テメル大統領
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》テメル政権発足から1年=信頼回復するも経済は足踏み=想像以上に重かった負の遺産
ジウマ前大統領の罷免手続きの前進に伴い、ミシェル・テメル氏が暫定大統領に昇格、就任してから丸1年の12日、テメル大統領は全閣僚を集めて1年間の総括などを行ったと同日付現地紙・サイトが報じた。 ジウマ
続きを読む -
東西南北
-
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(25)=北南鉄道開通でさらに経済拡大
岡谷さんは「僕がきた8年前は、ほとんどトラックが走っていなかった。でも今は2台つながったトレーラーがバンバン走り始めた。大豆、牛が大きく成長してきた。急激に経済が拡大しているのを実感するよ」と感心し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》年金改革=下院委員会が意見書を審議=賛成23、反対14で本文承認=政府側は60%超えに安堵=刑務所職員は怒りの乱入
【既報関連】ブラジル下院特別委員会は3日、8時間に及ぶ討議の末に、報告官のアルトゥール・マイア下議(社会民衆党・PPS)から提出された、年金制度改革を中心とする社会保障制度改革に関する意見書を賛成2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》最高裁もラヴァ・ジャットの責任者!=人身保護令適用で物議醸す=パロッシの件は大法廷へ
【既報関連】最高裁第2小法廷が立て続けにラヴァ・ジャット作戦(LJ)で有罪判決を受けた被告3人への人身保護令適用を決めた後、LJ報告官のエジソン・ファキン判事が、労働者党(PT)アントニオ・パロッシ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオデジャネイロ市=犯罪組織同士の抗争激化=市北部でバス9台焼き討ち=治安維持部隊の派遣決まる
リオデジャネイロ市北部のファヴェーラ、シダーデ・アウタで2日、犯罪組織同士の抗争が起き、バス9台とトラック2台の焼き討ちなどが起きたが、警察は45人を逮捕、大量の武器も押収したと3日付現地紙が報じた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》労組=メーデーも各地で大規模集会=労働法、年金改革に反対し=更なるゼネスト実施を示唆=テメル大統領は動画で理解呼びかける
労働者の日(メーデー)の5月1日、ブラジル各地で、労組が労働者の権利保護を求めるデモを行ったと2日付現地各紙が報じた。 1日のデモは4月28日に各地で行われたゼネスト同様、現在議会で審議中の労働法
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》「ジャパン・ハウス」世界第一号がついにオープン=テメル大統領、麻生副総理も出席=日伯両政府要人が一堂に
日本政府の文化広報施設「ジャパン・ハウス」の第一号館が、先月30日、サンパウロ市パウリスタ大通り52番についに開館した。米英に先駆け、世界第一号となった開館式には、ミシェル・テメル大統領ら政府要人や
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》25州とDFでゼネスト=労働法改正などに反対し=テメル政権に圧力かかるか
テメル政権が進める労働法改正や社会保障制度改革に異議を唱える九つの労働組合や社会運動家の呼びかけで、28日は全国各地の公共交通機関や銀行、学校などでストが起き、市民生活や生産活動などにも多大な影響を
続きを読む