テメル大統領
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》9月は正規雇用が13万人超増加=14年以来、単月度で最高=「経済の回復が鍵」と識者
ブラジル労働省が22日に発表した全就労・失業者台帳(Caged)によると、9月は13万7336人分の正規雇用増となったと、23日付現地各紙が報じた。これは2014年にブラジルが不況に突入して以来、単
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》チリとの自由貿易協定締結を発表=関税以外に17の協力事項も
ブラジル外務省は19日、チリとの自由貿易協定の内容に関し、合意が成立したと発表した。 今年4月27日に実現したセバスティアン・ピニェラ大統領のブラジリア訪問を機に始まった両国間交渉は、4回の代表者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連警が港湾令疑惑でテメル氏を告発=実娘や親友のリマ氏と共に=サントス港運営企業が贈賄か=最高裁バローゾ判事が判断へ
連邦警察は16日、テメル大統領と実娘のマリステラ氏、テメル氏の親友で退役軍人のジョアン・バチスタ・リマ・フィーリョ氏ら11人を、17年5月に出した港湾に関する大統領令にまつわる容疑で告発すると共に、
続きを読む -
樹海
「樹海」拡大版=ボルソナロという虚像=デジタル空間に移った選挙活動の主戦場
今選挙の特徴の一つは、前回までは道端にあふれていた候補者のサンチーニョ(ビラ)を配ったり、候補者の応援旗を振ったりする人がほぼいなかった点だ。にも関わらず、「ボルソナロ効果」が起きて、政治地図が大激
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アウキミン=「裏切り者は、私じゃない!」=声荒げてドリアに当てつけ=「君はテメル派」と罵声=PSDBは大統領選中立に
9日、民主社会党(PSDB)が大統領選の決選投票では中立の立場をとると発表したが、会見に先立つ党執行部の会合で、党首で大統領候補でもあったジェラウド・アウキミン氏が、サンパウロ州知事候補のジョアン・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》今年の夏時間は11月18日から
テメル大統領が3日、今年の夏時間は11月18日からとする事を決めた。当初は、選挙の開票時間との関係で、11月4日からとしていたが、11月4日と11日に行う国家高等教育試験(Enem)の受験者が混乱し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》テメル大統領=3件目の起訴を免れる=ドッジ検察庁長官が発表
連邦検察庁のラケル・ドッジ長官は25日、民主運動(MDB)に関する組織的汚職容疑へのテメル大統領の関与についての捜査を打ち切ると発表した。25日付現地紙が報じている。 この捜査は、大手建設会社のオ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ハダジ氏が当選時のルーラ恩赦を否定=「ご意見番」の立場は強調も=PT内部や政敵けん制=現実的な釈放の可能性は?
労働者党(PT)の大統領候補、フェルナンド・ハダジ氏は18日、ラジオ局CBNのインタビューで、かねてから注目されていた、大統領当選時のルーラ元大統領への恩赦に関して「自分から出す気はない」との発言を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
リオ国立博物館をユネスコの一団が視察=復興に向けて動きはじめる
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の代表団が13日にリオ市を訪れ、2日に火災に遭った国立博物館を視察した。14日付現地サイトが報じている。 クリスティーナ・メネガッジ氏を団長とする一団の活動は、来週
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》税制優遇処置、来年3千億レアルに=徴収すれば国家財政黒字のはず=業界圧力避け、大統領候補も口濁す
来年の法人や慈善団体などへの税制優遇措置の総額は、230億レアル増加して3064億レアルに達すると、5日付現地紙が報じた。10月の大統領選に向け、各候補者が口を揃えて公約しているのとは、完全に逆行し
続きを読む