テメル大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》政界の大物たちがルーラ詣で=マリーザ夫人脳死の報道を受け
【既報関連】ルーラ元大統領夫人のマリーザ・レチシア氏脳死の報を受け、政界の大物らが次々とルーラ氏詣でを行っている。3日付G1サイトなどが報じている。 マリーザ氏は1月24日に脳血管障害(AVC)で
続きを読む -
樹海
《ブラジル》菊地義治さんの日本移民110周年実行委員長就任を歓迎
パラナ州では1月29日に連合会総会が開かれ、上口寛氏(66、鹿児島県)が新会長に選ばれ、開口一番に「110周年に向け、今日から動き出さなければ」と提言。その場で西森ルイス連邦下議を祭典委員長、折笠力
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ日伯連合会=「もう一度、大祭典を開く」=110周年実行委員会が発足=総会で西森祭典委員長選出
移民110周年をいよいよ来年に控える中、パラナ日伯文化連合会(折笠力己知会長)は先月29日、ロンドリーナ市の同会講堂で定期総会を開催し、新体制を発足させた。5年間会長職を務めた折笠氏は勇退し、マウア
続きを読む -
ビジネスニュース
TPP崩壊をチャンスに=ブラジルとアルゼンチンが太平洋諸国に接近の動き
ドナルド・トランプ米大統領が1月23日に環太平洋貿易協定(TPP)からの離脱に関する大統領令に署名した8日後の1月31日、ブラジルとアルゼンチンが共同で、日本、カナダ、太平洋諸国との関係強化を望んで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル最高裁=ラヴァ・ジャットの報告官は誰の手に?=テオリ氏の後任決定か=第2班からの選出が濃厚=各判事それぞれの傾向は?
1月19日に急死したテオリ・ザヴァスキ判事に代わるラヴァ・ジャット作戦(LJ)の報告官人事が待たれるブラジル最高裁だが、テオリ氏が在籍した最高裁第2班からのくじによる選出になりそうだと、1月31日付
続きを読む -
ビジネスニュース
《ブラジル》政府がインターネット普及計画を発表か=2018年末までに75%の世帯への到達目指す
ブラジル政府は、今後2年以内に国内の一般家庭のインターネット普及率を75%に高める事を目標とする計画を発表する見込みだと、29日付フォーリャ紙が報じた。 計画発表の時期は、電話通信事業に関する法案
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》オデブレヒトのLJでのデラソンを最高裁長官が承認=テオリ判事の急死後も予定通りに=検察の本格的捜査が可能に=後任報告官もすぐに発表か?
ブラジル連邦最高裁判所のカルメン・ルシア長官が30日朝、オデブレヒト社現・元幹部77人のラヴァ・ジャット作戦(LJ)に関する報奨付供述(デラソン・プレミアーダ)を承認した。LJの審理の報告官だったテ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
《ブラジル》16年度社会保障費=1497億レアルの赤字を計上=前年から7割超の増額=都市労働者年金の赤字が要因=年金制度改革待ったなし
ブラジル財務省は26日、国立社会保険院(INSS)の16年の社会補償費は1497億レアルの赤字だったと発表したと26日付現地サイトが報じた。ほぼ1500億レアルにのぼるこの赤字額は、国内総生産(GD
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル外務省=「メキシコの壁」に強い懸念=現政権や民主社会党の位置示す=労働者党への嫌悪感で右傾の兆しある中
アメリカのドナルド・トランプ大統領が「メキシコとの間に壁を造る」と明言したことを受け、ブラジル外務省は26日、強い懸念を示す声明を発表した。これは、今後の両国の関係やブラジルの今後の政局運営、国のあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テオリ判事事故死=後任のラヴァ・ジャット報告官は誰?=最高裁第2班か書記官かの二択か=カルメン長官は沈黙のまま=後任判事はその後に決定
ラヴァ・ジャット作戦(LJ)の報告官を務めていた連邦最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事が19日に事故死したことを受け、後任人事をめぐって様々な憶測が流れているが、カルメン・ルシア最高裁長官は沈黙を守って
続きを読む