テメル大統領
-
ビジネスニュース
連邦政府=運営権委譲と民営化発表=34件のプロジェクトで=公的銀行の融資は300億レ
テメル政権が14日、空港や港などの基幹構造(インフラ)に関する運営権委譲計画を発表と14日付伯字紙が報じた。 ジウマ前大統領とエドゥアル・クーニャ前下院議長の罷免成立で、経済再建などに向けた本格的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
パラリンピック=レガード達が大活躍の大会=水泳のジアスや陸上のペトルシオら
リオデジャネイロで開催中のパラリンピックでは、過去の大会で活躍した選手達のレガードともいえる選手達が大活躍している。 五輪やパラリンピックといった国際的なイベントが残す文化遺産は、建物や彫像だけで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大差でクーニャ下議を罷免=過半数どころか450対10=所属政党や会派も見放す=ジウマ弾劾の12日後に
12日、下院で前下院議長のエドゥアルド・クーニャ氏(民主運動党・PMDB)の議員罷免の投票が行われ、450対10の大差で罷免が決まったと13日付伯字紙が報じた。自身が審議を進めさせたジウマ大統領の罷
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル氏がパリ協定批准=気温上昇2℃以下を目指し=経済・開発の新しい指針に
テメル大統領は12日、気候変動を抑制し、2100年までの気温上昇を2度以下に食い止めることを目標とするパリ協定を批准した。ブラジルは温室効果ガス排出大国では米国、中国に次ぐ三番目、世界中では28番目
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イベントで着た服が即売り切れ=大統領の美人妻マルセラさん
ジウマ前大統領の罷免が8月31日に成立した後、正式に大統領に就任したテメル大統領。「ジウマ氏を裏切って大統領に就任した」との世論も強く、その就任には反撥の声が強いが、その一方で大統領夫人のマルセラさ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パラリンピック=雨の中で開会式開催=「皆が心臓を持っている」=平等と社会統合を強調
ブラジルの独立記念日にあたる7日、リオ市マラカナン・スタジアムで、160カ国、4300人の選手の参加を得て、リオ・パラリンピックの開会式が開催されたと8日付伯字紙が報じた。 「皆が心臓を持っている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル年金改革=議会審議は市長選後だが=PSDBが早くも難色=年内未決着を恐れる=最悪で連立離脱の可能性も
【既報関連】ミシェル・テメル大統領(民主運動党・PMDB)の新政権が打ち出す財政政策の内、最も論争を巻き起こすことが予想される年金改革案の議会での審議が全国市長選後に先延ばしされそうな雲行きだが、こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=強化させたい中国との関係=G20で経済再建約束=2690億レ投資を期待=貿易関係の強化も促進か
ミシェル・テメル副大統領は4日、5日の両日、中国の杭州で行われたG20の会議に出席し、ブラジルの再建を誓った。今回の中国訪問で連邦政府は中国側に、2019年までに2690億ドルの投資を願い出て、提案
続きを読む