テメル大統領
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャノー=PMDB要人4人の逮捕を要請=録音でLJ妨害の意向ばれ=クーニャは下議罷免の危機も=テメル暫定政権に大打撃か
連邦検察庁のロドリゴ・ジャノー長官が最高裁のテオリ・ザヴァスキ判事に、レナン・カリェイロス上院議長、前企画相のロメロ・ジュカー上議、元大統領のジョゼ・サルネイ元上議、現在停職中のエドゥアルド・クーニ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領罷免=リオ五輪前の決着ならず=審議短縮案は退けられる=最終投票は8月15日前後か
【既報関連】上院罷免審議特別委員会のライムンド・リラ委員長(民主運動党・PMDB)は6日、同委員会での審議を短縮する方針を覆し、当初の予定通り、罷免派の弁論とジウマ氏弁護側の弁論に15日ずつ取る事を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パッサリーニョ氏が死去=軍政時代の大物政治家
軍事政権時代に三つの大臣職に就任するなど、ブラジル政界の大物政治家として知られたジャルバス・パッサリーニョ氏が5日、ブラジリアの自宅で老衰のため亡くなった。96歳だった。 1920年にブラジル北部の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ジウマが賄賂を請求した」=オデブレヒト被告が暴露=14年の大統領選に際し=上院罷免審議の材料にも?
停職中のジウマ大統領が14年大統領選の際に賄賂を要求していたと、ラヴァ・ジャット作戦(LJ)のマルセロ・オデブレヒト被告が先週行った報奨付証言で語ったことがメディアで報じられ、この件が上院での罷免審
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領罷免問題=7月中に最終決着か?=上院特別委員長が案採択=五輪前に終わらせたいテメル=決定は最高裁長官への打診後
上院のジウマ大統領罷免問題特別委員会は2日、同大統領の罷免審理(弾劾裁判)実施か否かを決める本会議と同裁判の結審までの全過程を7月中に早める決定を下したが、ジウマ大統領の弁護側が強硬に反対し、最終的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MTST=大統領府サンパウロ市事務所に篭城=住宅福祉政策の中断阻止で=反強姦文化デモにも合流
サンパウロ市にあるテメル大統領代行の私邸前に泊まりこみを試み、軍警に撤収させられてから10日後の6月1日、ホームレス労働者運動(MTST)は、サンパウロ市中央部パウリスタ大通りで反テメルデモを起こし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
下院=連邦公務員の給与調整承認=4年で560億レの出費増
1日、下院はテメル暫定政権が提出した、連邦公務員の給与引き上げに関し、10を超える法案を審議し、4年間で平均21・5%の調整を行うことを承認した。2日付伯字紙が報じている。 これらの法案は、ミシェル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル=女性暴力犯罪の対策発表=連邦政府と地方が一体で=期日や予算は公表されず
ミシェル・テメル大統領代行(民主運動党・PMDB)は5月31日、家庭内暴力や強姦など、女性に対する暴力事件防止のための国家的な計画を発表したが、実施に向けた具体的な期間や予算などの発表はなく、反発の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
テメル政権=汚職対策相が辞任表明=新政権発足19日で2人目=LJの対策をレナンに助言=またもマシャドの犠牲に
5月30日、テメル暫定政権の新ポストである汚職対策相のファビアーノ・シウヴェイラ氏が、前日にメディアが報じたトランスペトロ元総裁のセルジオ・マシャド氏の録音で、ラヴァ・ジャット(LJ)作戦に対する批
続きを読む -
東西南北