デカセギ
-
日系社会ニュース
「味噌屋」ブラジル上陸=世界展開するラーメン専門店
「お客様全員が『幸せ』になるような接客と、美味しい味噌ラーメンを提供したい。その思いを胸に精一杯真心を込めて営業します」――「味噌屋(MISOYA)」ブラジル支店代表取締役の井川マルシオ幸二さん(三
続きを読む -
樹海
《記者コラム》地方のKaikanに込められた日系社会の魂
「コロニア消滅論」を越えて デカセギブームが始まった90年代から特に「コロニア(日系社会)空洞化論」「コロニアが消滅する」という悲観的な予測が何度も叫ばれ、本紙にも繰り返し掲載されてきた。そんなこと
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=日本定住化30周年記念=在日ブラジル人向け雑誌=カンノエージェンシー代表 菅野英明=『alternativa』創刊20周年=欠かせない生活・求人情報提供
創刊20周年を迎えた雑誌『alternativa』は創刊以来、2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災、昨年春から続くコロナ禍と三つの危機に遭遇した。多くのブラジル人にとっては、生活、
続きを読む -
日系社会ニュース
カエルプロジェクト=12人分のスマホ集まる=高価なスマホの寄付まで
【既報関連】5月15日付本紙『カエルプロジェクト=使っていないスマホの寄付を=帰伯デカセギ子弟のために』で募っていた12人分のスマホが、無事集まった事が21日(金)同プロジェクトコーディネーターの中
続きを読む -
日系社会ニュース
東京都=国際共同供養墓が15日完成=国籍宗派問わず4万円納骨=「外国人も安心して死ねる社会に」
【東京発=國分雪月記者】一般社団法人「日本海外協会」(東京所在、林隆春会長)が運営する国際共同供養墓「メモリアル・リスタート・コミュニティ」の建碑式が15日、東京都八王子市の多摩八王子霊苑内で行われ
続きを読む -
日系社会ニュース
カエルプロジェクト=使っていないスマホの寄付を=帰伯デカセギ子弟のために
日本から帰国したデカセギ子弟がブラジルの公立小中学校に馴染めるような補習や心理面の支援等を行う「カエルプロジェクト」が、スマホ端末12人分の寄付を募っている。 同プロジェクトの支援を受けているデカ
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■ブラジル浪曲協会元会長 樋口四郎さん
「ブラジル浪曲協会」最後の会長、浪曲名人「月若(つきわか)」としてならした樋口四郎さん(福岡県)が、4月30日15時30分に聖州カンピーナス市内の自宅で亡くなった。行年85歳。1日に家族と知人のみで
続きを読む -
日系社会ニュース
春の叙勲=多彩な分野から10人受勲=潮崎夫妻、中矢氏、サアジ氏ら=百周年や教育機関の功労者など
日本政府は春の叙勲受章者を28日に発表した。ブラジルからは邦人叙勲2人、外国人受勲8人の10人が受勲した。受勲者と功績は次の通り。今回は、移民百周年関連や日系教育機関の功労者などが特に選ばれている。
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=日本定住化30周年記念=日系最大級の人材派遣会社=創業30周年を迎える「晃和」=トメ・アスー出身の斉藤社長=カンノエージェンシー 菅野英明
この3月に7年ぶりに二世の創業社長・斉藤和浩(さいとう かずひろ)を取材した。その間、会社の事業規模は一回り大きくなっていた。来日2年後の1991年に24歳で創業。仕事はブラジルの日系二世・三世を中
続きを読む -
日系社会ニュース
《日本国内》キョウダイが浜松いわた信金と業務提携=ブラジル向け送金キャンペーン開始
日本で暮らすブラジル人ら在日外国人向けの海外送金サービス「キョウダイレミッタンス」を提供する㈱ウニードス(本社東京都、木本結一郎社長)と、浜松いわた信用金庫(本社静岡県、御室健一郎理事長)が16日、
続きを読む