デカセギ
-
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
帰伯逃亡デカセギ問題=「とにかく謝ってほしい」=山岡夫妻、本紙に心中吐露
2006年9月26日付け 【静岡発】二十一日午後、静岡県西部の湖西市の自宅に山岡宏明・理恵夫妻を訪ね、約六十八万人分の署名が集まった外国人犯罪人引き渡し条約締結と代理処罰制度確立に関する運動の経緯や
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
デカセギの現状を知る=地域協力者の集いに120人=CIATE
2006年9月22日付け 国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)のセミナー「第三回地域コラボラドーレスの集い」が十六、十七日の両日、サンパウロ市のブルーツリー・パウリスタ・ホテルで
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
移民史を肉声と映像で残す=ブエノス・アイレス=亜国日系の新たな試み=全米日系人博物館と連携
2006年9月16日付け ブエノスアイレスの日系団体「アルゼンチン日系センター(Centro Nikkei Argenrino=CNA)」がこのほど、日本人移民の当事者である一世や日系二世、三世を対
続きを読む -
オーリャ!
◇コラム オーリャ!
コラム 国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)が十七日実施するセミナー、「第三回地域コラボラドーレスの集い」―。 日本からも専門家が来伯し、デカセギをめぐる諸問題についての講演
続きを読む -
日系社会ニュース
「日系人雇用の将来」=尾崎教授、CIATEで講演を
2006年9月15日付け 【既報関連】青森中央学院大学大学院地域マネジメント研究科教授の尾崎正利さんが日系デカセギ人の研究調査のためにこのほど来伯。十七日に、国外就労者情報援護センター(CIATE)
続きを読む -
日系社会ニュース
「楽しい」「老化防止にいい」定年後始める麻雀=いま、静かなブーム?=なぎさ会〃女性上位〃!
2006年9月14日付け 「ジャラジャラ・・・」――。牌を混ぜる音が開場に響く。今年もなぎさ会(伝田英二会長)恒例の麻雀大会が三日、サンパウロ市ジャバクアラ区の同会館で開催され、終日賑やかにゲームが
続きを読む