デカセギ
-
日系社会ニュース
ガーディアン・エンジェルス=守護天使がデカセギ防犯=日系社会と連携して=小田理事長文協と会談=民間犯罪防止団体の雄
1月9日(金) 日系社会と提携しデカセギ子弟の犯罪予防に努めたい―。六日午後、ブラジル日本文化協会を訪れた民間犯罪防止団体、日本ガーディアン・エンジェルス(本部・東京都中央区)の小田啓二理事長、大和
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知県にも移民記念館=「日本移民の叙事詩」展示
1月9日(金) 日本からブラジルへの移民の歴史を写真などで展示する「移民記念館」が〇三年十二月十四日、愛知県小牧市のヴィラ・ノヴァ・ショッピングセンター内にオープンした。在日ブラジル人起業者協会(A
続きを読む -
樹海
-
樹海
-
日系社会ニュース
Gaijin2=今年いよいよ公開へ=北パラナで試写会実施
1月7日(水) 【既報関連】二〇〇二年三月、パラナ州ロンドリーナ市で主演俳優たちの撮影が開始され、昨年には公開する予定だった長編映画「ガイジン2」。映画監督の山崎チズカ氏は、最近、ロンドリーナの制作
続きを読む -
2004年新年号
改革元年の成果を問う=上原文協会長らに聞く=不透明な新体制の行方=始動したが本番はこれから=財政黒字化が最重要課題
新年号 04年1月1日(木) 地盤沈下の著しかったブラジル日本文化協会に、改革の大鉈が振るわれ出してほぼ一年―。上原幸啓新リーダーのもと、理事会主要ポストは二世識者で占め、新たな運営理念を掲げて組織
続きを読む -
2004年新年号
日本人移住百周年 戦後移民どう関わる=現状はかやの外=「移民が催してこそ移民祭」
新年号 04年1月1日(木) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会(上原幸啓理事長)が昨年、正式に発足し二〇〇八年の日本移民百周年に向けて、動き出した。しかし、戦後移民の動きはやや鈍い。「参加しない戦
続きを読む -
日系社会ニュース
コロニア10大ニュース=節目の行事重なる=明るい材料も多い年
12月27日(土) 明るいニュースや節目となる行事の多い年ではなかったか。戦後移住五十周年、県人会式典ラッシュ、NHKの日本移民ドラマ制作発表、日本人到来二百周年、日系最古の移住地の一つレジストロ九
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ潤う年末残業=車、電子部品で生産増加
12月24日(水) 日本の自動車、電気部品製造部門がブラジル人デカセギたちを元気づけている。来年四月の就職シーズンに車や電化製品の需要があるため、年末の工場生産が増加。デカセギたちはクリスマス、年末
続きを読む -
日系社会ニュース
パラナ100周年=世界にアピールする祭典=西森州議大いに語る=結束するパ州86団体=大規模なデカセギ調査も
12月19日(金) 「できれば世界中にアピールできる祭り(百周年)にしたい」。十六日に来社した西森ルイス弘志パラナ州議(PSDB、パラナ文化運動連盟理事長)は熱い思いを語る。初めての立候補で繰り上げ
続きを読む