デカセギ
-
日系社会ニュース
子供はポ語 大人は日語=神奈川県公文教室=デカセギが音読発表会
5月23日(金) 【東京支社】五月十九日、公文・鶴見教室(神奈川県)では、外国人生徒の音読発表会が行われた。 発表会には、幼稚園生から七十代の社会人までの外国人生徒(通信制を含め)約六十名が参加。
続きを読む -
日系社会ニュース
在日デカセギ子弟=深刻化する教育問題=日伯でNPO立上げ=非営利ブラジル人学校を=文協の事業化も視野に
5月17日(土) 不登校児童の目立つ在日ブラジル人子女の教育環境の改善を目指し、支援するNPO(特定非営利組織)を立ち上げようと、元サンパウロ州高裁判事の渡部和夫さんの呼びかけで、二世の識者らが議論
続きを読む -
文協 新トップ6人に聞く=改革インタビュー
文協 新トップ6人に聞く=改革インタビュー(3)=吉岡黎明(67)第一副会長/公的機関及び官憲との連絡担当=「『日系コミュニティーは日系人に何をしてくれるんだ?』という問いに答えていきたい」
5月16日(金) 「文協にデカセギに対応する機関を作る。時間がかかると思うけど、ゆっくりしていられないですよね」 確かに日系コミュニティーを代表する文協がデカセギ問題に着手するのは、遅すぎたのでは
続きを読む -
日系社会ニュース
海外交流審議会=「日系人定義の拡充」も=外国人受入政策は国家百年の計
5月10日(土) 日本の外国人受入れ政策などについて外務大臣に諮問する海外交流審議会(熊谷一雄会長=日立製作所副社長)の第三回総会が三月二十五日に行われ、先ごろその詳細が外務省ホームページに掲載され
続きを読む -
日系社会ニュース
日系としての目覚めを=赤間学院=新しい日系ルーツ教育=ヤマザキ監督が講演=監督の母は元〃校長〃
5月9日(金) 日本移民の歴史を描く映画『ガイジン2』を制作中のチズカ・ヤマザキ監督が、セントロ・エドゥカショナル・ピオネイロ(以下、赤間学院)で七日午前十時から講演会を行った。日系校としては最も伝
続きを読む -
日系社会ニュース
国際理解教育賞=光長さんが奨励賞=デカセギ帰国子弟調査
5月8日(木) 奈良教育大学の光長功人さんは、二〇〇一年三月からサンパウロ州を中心に十五ヶ月滞在し、二十人の子どもに聞き取り調査を行った。その調査をまとめた論文「ブラジル人の子どもたちの教育―帰国後
続きを読む -
日系社会ニュース
三山記者(ペルー新報)が来伯=デカセギ帰国子弟の取材
5月6日(火) ペルー在住のフリージャーナリスト、三山喬さん(四一)が五日来伯、サンパウロ市内で取材活動を行っている。 今回、三山さんは主に「日本で少年時代・思春期を送った日系人のブラジルでの生活
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
シチオで一人暮し 高橋さんの頭に発砲=相次ぐ日系人狙いの卑劣な犯行=惨劇ふたたび=モジ・ダス・クルーゼス市=デカセギ送金狙いか?=恐怖のどん底 近郊農家
4月18日(金) 十六日、モジ・ダス・クルーゼス市セザール・デ・ソウザ区サンタ・カタリーナ街道にあるシチオで、一人暮らしの主婦高橋久子さん(七七)が血まみれになって倒れているのを娘の美智代さん(四一
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=新理事会が記者会見=各副会長の担当を決定
4月18日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)の理事会は十七日午後二時半から、文協ビル会議室で記者会見を開いた。 理事会メンバーは十四日午後七時から、大原評議員長と渡部和夫改革委員長と共に
続きを読む