デカセギ
-
日系社会ニュース
《ブラジル》日本企業8社=説明会の手応えは十分=直接雇用、長く働く人希望=「技術の継承が悩み」
日本の経済産業省が主催する『合同企業説明会』が19から21日の間、サンパウロ市の文協とマリンガ市内ホテルで計3回開催され、合計の来場者は予想をはるかに超える267人だった。日本の素形材産業関連企業8
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル人初のディズニーアニメ監督=夢叶えた松田レオナルドさん=母はデカセギで学費仕送り
ブラジルで1月5日に公開されたディズニー映画『モアナ(邦題:モアナと伝説の海)』の同時上映作品『トラバーリョ・インテルノ(インナー・ワーキング、以下IW)』。安定志向の主人公が人生の楽しみを求め葛藤
続きを読む -
日系社会ニュース
憩の園=古本や衣類、絵画を販売=サンパウロ市事務所に文化スペース
【既報関連】救済会「憩の園」(佐藤直会長)は、新古品や中古品を販売する「エスパッソ・クルツラル(文化スペース)」を11日に、サンパウロ市文協4階の同園事務所内にオープンした。営業時間は平日の午前10
続きを読む -
樹海
四世ビザ解禁に条件付き賛成/日本人並の高校卒業率達成が前提
11日付7面に掲載した共同通信記事「高齢者、外国人材の活用を=自民党の1億本部が提言」には、自民党の1億総活躍推進本部が、少子高齢化に伴って働き手が細っていく中、外国人材の積極的な活用を求める提言を
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》デカセギでなく後継者求む=経産省主催の合同企業説明会=素形材メーカー8社が参加
日系三世までを対象に、日本での正規社員としての直接雇用の可能性を探る経済産業省主催『合同企業説明会』が、19から21日にかけて、サンパウロ市とマリンガ市の2都市で開催される。08年リーマン・ショック
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(18)=郷愁で胸が張り裂けそう
ポルト・ヴェーリョのトレゼ・デ・セテンブロ移住地では、家長の妻が2人しか生存していない。その一人、門脇敏子さん(90、山形県山形市)にも話を聞いた。 のっけから「主人がブラジルに行くと言い出した時
続きを読む -
日系社会ニュース
《愛知県》デカセギ子弟が司法試験合格=母想い一念発起した照屋さん=ブラジル人初の合格者か?
母子家庭のデカセギ子弟が日本の司法試験に合格!――2016年に行われた司法試験の合格率は22・95%。受験者は6899人、合格者は1583人という難関試験に合格した日系三世がいる。沖縄県系の照屋レナ
続きを読む -
日系社会ニュース
《ブラジル》訪日就労ブラジル人が再び増加=08年以後初の18万人越え=昨年末の在留外国人統計で
【既報関連】先月31日に公表された法務省の在留外国人統計によれば、昨年の在日ブラジル人数が、08年のリーマン・ショック以降、初めて増加に転じたことが分かった。昨年12月末時点で18万0923人と久々
続きを読む -
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス
《ブラジル》県連故郷巡り=「承前啓後」 ポルト・ヴェーリョとパウマス=(13)=非日系主体の日本語教師陣
「日本祭り」後に田辺さんに呼ばれ、「ぜひ日本語教師を取材してくれ」と声をかけられた。さっそく会うと、JICAボランティア関係以外の大半が非日系だが、しっかりとした日本語で取材に答えた。 生粋のPV
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■脳科医=祖父はハワイへデカセギに
沖野輝彦さん(82、広島)。脳神経外科医。今も都内の病院で現役として活躍する。知人の勧めもあって、当地に旅行で訪れた。 12歳の頃、爆心地から12キロ離れた小学校で被爆したという。祖父はハワイへデ
続きを読む