デカセギ
-
日系社会ニュース
日本の専門家が研究報告=CIATEコラボ会議=(下)=「職能支援必要」の声も
CIATEが11日に開催したコラボラドーレス会議では、日本の専門家も多数参加して研究報告を行った。 尾崎正利青森中央学院大学教授は、「東海における移住労働者の雇用紛争の性質および解決プロセス」を講
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギ現状分析を報告=CIATEコラボ会議=(上)=「最大の問題は子弟教育」
CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)は10、11日、『2016年度CIATEコラボラドーレス会議』をサンパウロ市の文協貴賓室で開催した。デカセギ現象にまつわる諸問題を日伯の専門家が
続きを読む -
日系社会ニュース
カシオ計算機=本格進出5周年を祝う=不況下でも売上5倍に=今後3年で倍増を視野に
カシオ計算機株式会社(樫尾和宏社長、本社=東京都)の現地販売子会社「カシオ・ブラジル」(平野雅一社長)は、サンパウロ市ピニェイロス区にあるアシェ文化複合施設内会場で、当地での創業5周年を祝し記念式典
続きを読む -
日系社会ニュース
神戸大学院生が現地調査=08年デカセギ帰伯組テーマに
神戸大学大学院で社会地理学を専攻する小谷真千代さん(27、岐阜)が、7月末からの約2カ月間、デカセギ現地調査のため当地に滞在している。 大学時代に日系ブラジル人と知り合った際、移民の存在を聞かされ
続きを読む -
特集
ブラジル独立記念日特集=先駆イタリア移民の特徴探る=南部とサンパウロ州で異なる移住形態=農園スト破りで日本移民?=学術振興会第1回ワークショップ
日本学術振興会(JSPS)とサンパウロ州立総合大学(USP)は共催で「第1回科学交流国際ワークショップ」を8月30、31日にUSP3学部で実施した。31日午後からは法学部が会場――まさにその時間にジ
続きを読む -
イベント情報
CIATE=訪日就労の現状と展望探る=コラボラドーレス会議11日
CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)は11日午前9時から、文協貴賓室(Rua Sao Joaquim, 381)で、『2016年度CIATEコラボラドーレス会』を開催する。 「日
続きを読む -
日系社会ニュース
商議所=業種別部会長シンポ=「潮目に乗り遅れないで」=回復予測前倒しの業界も
「リオ五輪を高いレベルで運営をやり遂げ、ブラジルの底力を世界に発信した。ブラジルは今、潮目、変わり目と捉えている。乗り遅れないようこの機会にしっかり現状認識を」―25日午後、サンパウロ市内ホテルで開
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(39・最終回)
第18章 百周年祭 二〇〇八年に日本人移住百年記念祭典が行われた時、平英新は八〇歳の誕生日を迎えた。妻のカンディダや息子のリカルド、娘のヤラ、それに孫のメリッサ、ウェスレイ、ドウグラス、カタリナ、
続きを読む -
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子
日本移民108周年記念=囚人の署名 平リカルド著 (翻訳)栗原章子=(36)
第15章 出稼ぎ 兵譽が夢見ていた日本への帰還は、一九八〇年代を境に、日本の経済成長に伴い工場などでの労働者が不足したために起こった。日本の経済成長が生んだ現象だ。「デカセギ」という言葉は、「出る
続きを読む -
自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎
自伝小説=月のかけら=筑紫 橘郎=(39)
二人が降りると、待ち受けていた一人がうやうやしく、「さあ、こちらへ。お荷物は事務所にお届けして置きますから」と、まるで5つ星ホテルでボーイさんから丁重に扱われているような歓迎を受けた。 エレベータで
続きを読む