デカセギ
-
日系社会ニュース
ベレン=「親日家育てる教育を」=日伯学園 越知学園長に聞く=年々高まる地元の評価=早期外国語教育を展開
「学校で日本語を学んでも、使わないから話せない。生徒が日本語を話せるようになる学校を作りたかった」。生徒数約300人の規模を誇る「越知日伯学園」の学園長、越知恭子さん(67、広島)は同校の理念をそう
続きを読む -
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂
県連ふるさと巡り ペルー=115年経て受け継がれる日系魂=(1)=南米有数の大都市リマへ=雨の降らない灰色の街
第42回となった今回の県連ふるさと巡りは、様々な古代文明が花開いた神秘の国ペルー共和国を巡る旅だった。実に20年ぶりとなった訪秘(秘=ペルー)には88人が参加し、先月末から約1週間かけ、首都リマ、バ
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATEデカセギ・シンポ=国際人材・日系人への期待=(下)=建築業で外国人7万人必要?=企業国際化に重要な人材
21日の『CIATEコラボラドーレス会議』でブラジル戸田建設の奥地正敏副社長は、建設業界は11年の東日本大震災における復興受注、アベノミクスによる公共事業増、そして五輪需要が重なったことで「著しい人
続きを読む -
日系社会ニュース
CIATEデカセギ・シンポ=国際人材・日系人への期待=(上)=「移民政策を探る声も」=厚生省課長が支援体制説明
国外就労者情報援護センター(CIATE、二宮正人理事長)が9月20、21の両日、文協ビル13、14号室で『CIATEコラボラドーレス会議』を行なった。テーマは「日本で働く。ブラジルで働く。~改めて日
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■デカセギ世代の候補者
デカセギ世代の政治家が出馬している――20日の日系候補討論会で、谷パトリシア清美州議候補(40、二世、PSDC)=タボン・ダ・セーラ市在住=は独特の存在感を放っていた。 「デカセギ資金で起業した友人
続きを読む -
日系社会ニュース
朝日新聞 田村剛記者が着任=コロニア取材にも意欲
朝日新聞サンパウロ支局に今月1日付で着任した記者の田村剛さん(38、北海道)が、あいさつのため16日に来社した。東京外大スペイン語学科を卒業し、青森、横浜などの地方支局、東京本社の社会部を経て初の海
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■大阪・サンパウロ市の親善大使=久保山潤さん(19、神奈川)
大阪市で1月に行われた大阪・サンパウロ姉妹都市協会主催の「第4回スピーチコンテスト」で最優秀賞を受賞、親善大使として先月21日に当地を訪れた。「日伯両国のためになる人間になりたい」と語る。 デカセギ
続きを読む -
日系社会ニュース
日系の活躍で倫理ある政界に=「政治への関心を高めて」=日系州議下議候補討論会=投票まであと2週間切る
10月5日の投票日まで2週間――ブラジル日本文化協会(木多喜八郎会長)と外務省研修生OB会(外塚ジョルジ会長)が共催した「日系州議下議候補討論会」が20日午前、文協ビル小講堂で行われ、130人余りが
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
二宮正人氏が名誉市民章=亡き母の誕生日に授与式
弁護士の二宮正人さん(65、長野)に先月28日、サンパウロ名誉市民章が贈られた。ブラジル桜イペー連盟(矢野ペードロ会長)の働きかけで、ジウソン・バレット市議が推薦。同日夜にサンパウロ市議会で行なわれ
続きを読む