デカセギ
-
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸
県連ふるさと巡り=開拓古戦場に思い馳せる=パライバ平野と聖北海岸=(7)=ピンダモニャンガーバ=登山鉄道が分岐する農業の町=マンチケイラ山脈の麓で
ニッケイ新聞 2014年4月4日 ミナス州アルフェナス市からふるさと巡りに参加した福元美代子さん(81、宮崎)は、「タウバテの芸能はすごかった。あれだけのレベルを地方で維持するのは大変な事」と感想を語
続きを読む -
日系社会ニュース
愛知県 犬山商議所一行が来伯=元コチア青年との縁で
ニッケイ新聞 2014年3月29日 愛知県犬山市の商工会議所から日比野良太郎会頭、安達英昭副会頭らと、デカセギ支援を行う「南米交流」(愛知県豊橋市)の松田一男代表取締役の計6人が6~11日まで来伯、リ
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
短期とデカセギ査証が逆転=在聖日本国総領事館 植田領事に聞く=三年問題、四世ビザについて=現行法の枠組みの限界か
ニッケイ新聞 2014年3月14日 在サンパウロ日本国総領事館の査証班に2年間在職していた植田敏博領事(49、大阪)が、4月8日に任期を終えて帰国するにあたり、金融危機後に帰国支援を受け帰伯し、再訪日
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
2名1団体に公館長表彰=総領事公邸で祝賀会=約40人が功績称える
ニッケイ新聞 2014年3月6日 「平成25年在外公館長表彰伝達および祝賀式」が27日午後、総領事公邸で開かれた。今年はサンパウロ大学生援護連盟(ABEUNI)、弓場農場の舞踏家・小原明子さん、ドウラ
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
オーリャ!
-
オーリャ!