デカセギ
-
日系社会ニュース
「世界一恵まれた国」=中小企業経済視察団が来伯
ニッケイ新聞 2012年9月22日付け 中堅・中小企業経営者を対象に経営サポートを行う日本経営合理化協会(東京都千代田区、会員約11万社)が主催する、日本全国のオーナー企業経営者からなる経済視察団(
続きを読む -
日系社会ニュース
進路に悩むブラジル人学校子弟=両国社会の歪み集中か=「将来分からない」38%=「ブラジル人の子孫」の時代に
ニッケイ新聞 2012年9月19日付け 文化教育連帯協会のカエル・プロジェクト(調整役=中川郷子)が主催する「経済危機と帰国するデカセギに関するセミナー」(ブラジル三井物産基金協賛)が1日に文協貴賓
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
カラオケ全国大会=ブラジル代表 新出好章さんが堂々優勝!=「緊張なかった」と笑顔=審査員4人の満場一致で
ニッケイ新聞 2012年9月15日付け 横浜・浜銀ホールで8月5日に行われた『歌と踊りの祭典全国大会』(全国カラオケ指導協会主催)にブラジル代表として参加した新出好章さん(36、二世)が、出場136
続きを読む -
日系社会ニュース
デカセギに強まる一体感=「我々も日本社会の一部」=イシ教授3・11以降分析=被災地支援で連帯運動
ニッケイ新聞 2012年9月11日付け 調査のために一時帰伯している武蔵大学社会学部のアンジェロ・イシ教授(45、三世)によれば、3・11以降、在日ブラジル人社会には定住化傾向を持つ人々の比重が高ま
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
デカセギ問題セミナー=文協貴賓室で1日
ニッケイ新聞 2012年8月25日付け デカセギ子弟問題に取り組むISEC(文化教育連帯学会)のカエル・プロジェクトが主催するセミナー「デカセギの動き〜経済危機と帰伯」が9月1日午前9時から、文協ビ
続きを読む -
日系社会ニュース
クイアバ〃老壮会〃発足=尾崎氏ら数人が音頭とり=デカセギ帰りで日系増加=「皆が待ちわびていた」
ニッケイ新聞 2012年8月17日付け 日系社会を老壮年で盛り立てよう—。6月17日、マット・グロッソ州のクイアバ日伯文化協会会館で「クイアバ老壮会」が結成され、盛大に祝賀会が催された。もともとは老
続きを読む -
大耳小耳
-
苦難のラトビア移住史=ヴァルパ植民地と日本移民
苦難のラトビア移住史=ヴァルパ植民地と日本移民=(3)=バストスに養鶏もたらす
祖国での宗教迫害から逃れ、〃預言〃を信じてバチスタ信徒ら2300人が大西洋を渡り、22年11月に同植民地を創設した。そんな経緯から当初より永住を目指していた。開拓当初、信徒らは財産を自治組織に委ねて
続きを読む