デカセギ
-
日系社会ニュース
デカセギ子弟追ったドキュメンタリー映画=『孤独なツバメたち』=上映会を14日
ニッケイ新聞 2012年3月9日付け 静岡県浜松学院大学が制作したドキュメンタリー映画『孤独なツバメたち』(Andorinhas Solitarias)が14日午後4時から、文協ビル小講堂(Rua
続きを読む -
日系社会ニュース
両親がホピ・ハリ提訴へ=西村ユカリさん死亡事故=他の人にも起こるかも=母「永遠に閉園望む」
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け サンパウロ州ヴェニ—ドの遊園地「ホピ・ハリ」の人気遊具「エッフェル塔」から落下して死亡した西村ユカリ・ガブリエラさん(享年14)の両親、西村アルマンド、シウマラ
続きを読む -
日系社会ニュース
リベルダーデ=ガ・ブエノに〃ほか弁〃開店=小堀店長「日本の味伝えたい」
ニッケイ新聞 2012年3月3日付け リベルダーデ区のガルボンブエノ街(Rua Galvao Bueno, 395)に出来たての弁当を販売する『弁当屋』が1月に営業を始めている。から揚げ、鮭など定番
続きを読む -
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは=第3回=【Q&A編(2)】=駐在員に労災が起きたら?カラ期間」は通用するのか
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 質問=日本でデカセギとして長く勤めたブラジル人で、仕事ができなくなったため日本で障害年金を受けていましたが、ブラジルで亡くなりました。妻は遺族年金を受給できるの
続きを読む -
日系社会ニュース
ホピ・ハリ転落死事故=「人的ミスはありえない」=父親が本紙取材に答える=一部報道に憤り隠さず=「娘にブラジル見せたかった」
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 【既報関連】「話好きの娘の夢は、ジャーナリストだった」—。24日午前、遊園地『ホピ・ハリ』(サンパウロ州ヴィニェード)で人気遊具「エッフェル塔」から、20メート
続きを読む -
日系社会ニュース
危機後に在日ブラジル人労働者増?=過去10年で約2・3倍に
ニッケイ新聞 2012年3月1日付け 多くの外国人が失業の憂き目に遭ったリーマン・ショックから4年。不安定な雇用環境に置かれ、2007年には約31万人以上に達していた登録ブラジル人数は急激に落ち込み
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
14歳日系少女が転落死=デカセギの両親との帰省中
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け 日本在住のデカセギ一家の少女が、休暇で訪れたサンパウロ州の遊園地の乗り物から転落して死亡する事件があった。25日付伯字紙が報じている。 死亡したのはガブリエ
続きを読む -
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは
3月1日にいよいよ発効=日伯社会保障協定とは=第1回=二重負担、掛け捨て防止=どちらか片側加入が原則
ニッケイ新聞 2012年2月28日付け 3月1日から発効となる日伯社会保障協定。サンパウロ市では2月10日にブラジル日本商工会議所主催の昼食会で、同11日には文協ビルで詳細な説明会が実施された。日本
続きを読む