デング熱
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦直轄区=デング熱患者が8割も減少=訪問や殺虫剤散布などが奏功?
新型コロナのパンデミックのため、保健局職員らの訪問、監視活動にも影響が出ている自治体が多いにも関わらず、連邦直轄区ではデング熱患者の数が昨年同期比で8割減ったと7日付アジェンシア・ブラジルなどが報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アクレ州=州都が非常事態を宣言=アクレ川氾濫で大洪水発生
ブラジル北部のアクレ州州都リオ・ブランコ市ではアクレ川の氾濫で大きな被害が出ており、チアン・コカロン市長が16日夜、非常事態を宣言したと17日付現地サイトが報じた。 アクレ川の水位は1時間に4セン
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=《ブラジル》疫病は繰り返すものと知る=罹ったら死ぬしかなかった昔=サンパウロ市在住 毛利律子
鎌倉時代、狩野派の英一蝶作とされる九相図。小野小町を描く。九想図)とは、屋外にうち捨てられた死体が朽ちていく経過を九段階にわけて描いた仏教絵画。名前の通り、死体の変遷を九の場面にわけて描くもので、死後
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》12月採取の血液からコロナ抗体検出=実は11月から感染開始?=アマゾナス州で日本と同型変異種確認
【既報関連】アマゾナス州のオズワルド・クルス財団(Fiocruz)の研究者が12日、同州で新型コロナウイルスの新たな変異種を確認したと発表したと同日付現地サイトが報じた。 11~12月に採取された
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》怖いのはコロナばかりではない!=雨季に危険な蚊媒介感染症
雨季である夏には、デング熱やチクングニア熱といった蚊が媒介する風土病が毎年増える。今年は新型コロナウイルスの感染拡大と再拡大が話題を独占しているが、例年なら、ネッタイシマカ(Aedes aegypt
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナの感染検査より容易に=携帯型の検査器、承認間近
新型コロナウイルスの感染拡大抑制のために不可欠とされたPCR検査が、より簡便化される可能性が出てきた。 オズワルド・クルス財団とVisuri社が共同開発した携帯型検査器が、国家衛生監督庁(Anvi
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=新型コロナ騒動とアマゾン移民史=往時のマラリア禍の心情を今に懐う=パラー州ベレン市在住 堤剛太
現在、パラー州では外出自粛処置が取られすでに3カか月目に入っている。私の住むベレン市では、病院施設がすでにパンク状態と発表され、4月下旬からはマスク無しでの外出は禁止になりまた。4月27日からは罰金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
コロナ災禍拡大=感染者1万2千人、死者550人超=サンパウロ州は外出自粛令を延長=最速で感染ピークはセアラー=ファヴェーラに広がる危険
【既報関連】ブラジル国内の新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の感染拡大は止まらず、6日午後4時半過ぎの保健省の発表では、感染者は、1万2056人、死者の数は553人となった。各州の取り組み
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》新型コロナウイルス感染者9056人、死者359人に=4日には1万人の大台超え確実か=連日1千人超の増加判明
【既報関連】ブラジルでは新型コロナウイルスの感染拡大が続き、3月31日以降、感染者は連日、1千人以上増加を記録中だ。国民の半数がコロナ感染者が確認された市に住んでいる状態で、午後5時の保健省の発表で
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ禍=検査能力追い付かず、結果待ち3週間も=焦る現場、感染者5717人、死者201人
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大の実態把握に不可欠な検査数が分析能力を超え、結果が出るまで3週間という例も出ている。医療現場では、医師や看護婦らへの感染も拡大中と3月30、31日付現地紙、サ
続きを読む