デング熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=カンピーナスで新たな死者=サンパウロ市でも1日100人感染
ニッケイ新聞 2014年4月24日 デング熱患者急増で史上最悪の流行状態となっているサンパウロ州内陸部のカンピーナス市で22日、今年2人目の死者が確認されたと23日付伯字紙が報じた。 保健省関係者の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱防止に新対策=遺伝子組み換えのオス承認
ニッケイ新聞 2014年4月12日 国家バイオ保全技術委員会(CTNBio)が10日、デング熱のウイルスを媒介するネッタイシマカ(アエデス・アエジプチ)の数を減らす効果のある遺伝子組み換え種の安全性
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
6歳児デング熱で死亡=サンパウロ市で今年初の死者出る
ニッケイ新聞 2014年4月9日 サンパウロ市保健局が8日、2日にサンパウロ総合大学(USP)付属病院で亡くなった6歳の男児は今年初のデング熱の犠牲者と発表したと8日付各紙サイトが報じた。 少年は発熱
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
20分でデング感染確認=SカルロスのUSPが開発
ニッケイ新聞 2014年3月28日 サンパウロ総合大学(USP)サンカルロス校の研究班がデング熱感染の有無を判定する方法を大幅に改善し、わずか20分間で診断が可能になった。 判定には、患者の血液に
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州海岸部でデング熱=1時間に5人の患者発生
ニッケイ新聞 2013年12月11日 サンパウロ州海岸部のサントスやサンセバスチアンなどでデング熱が流行っており、今年は今月15日までに3万6465人の患者が発生していると10日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=患者数2010年超える=流行のリスクある市倍増=雨本格化の前に予防対策を
ニッケイ新聞 2013年11月22日 保健省が19日、デング熱を媒介するネッタイシマカのボウフラ発生数から見て、デング熱流行の危険度が高い市は1315市中157と発表したと、19、20日付ブラジルメ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱にも予防接種=ブタンタン研究所が開発
ニッケイ新聞 2013年10月4日 サンパウロ市のブタンタン研究所がデング熱用の予防接種ワクチンを開発し、11月に人体への適用を試みるため、2日からボランティアの募集を開始したと3日付エスタード紙な
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市でデング熱が急増=7月までで昨年の2倍以上
ニッケイ新聞 2013年8月13日 サンパウロ市で今年、デング熱との診断を受けた人が昨年1年間の2倍以上になっていることがわかった。12日付エスタード紙が報じている。 サンパウロ市で今年1月から7
続きを読む