デング熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=対策不足が招いた流行=専門家が7つのミス指摘=無防備な市町村が半分以上
ニッケイ新聞 2008年4月4日付け リオのデング熱流行は怠慢とミスが招いたと小児科の感染症専門医が指摘する一方、全国で流行の危険のある市町村の半数は、何の対策もとられていないと保健省が発表した。
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ストレス社会の被害者=乗客満載のバスをパンク=たわいもないことで殺人も
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け リオ市のデング熱患者は受診までに六時間待たされるというが、毎日のニュースにも、渋滞に巻き込まれたり、バスに乗りそこなったりと、ストレスにさらされている人々の例
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオデジャネイロ州=デング蚊で強制家宅検査=保健組織法を適用=ブラジルでは初めてのこと=非常事態が錠前破りを是認
ニッケイ新聞 2008年3月28日付け リオデジャネイロ州のカブラル知事(PMDB=ブラジル民主運動党)は二十六日、デング熱(熱帯シマカ)伝染防止のため非常事態宣言を発令し、住宅への強制立ち入りを可
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング対策に軍出動=リオ各地で野戦病院が活躍
ニッケイ新聞 2008年3月25日付け デング熱(熱帯シマカが媒介)感染患者への応急対策でジョビン国防相は二十一日、リオデジャネイロ市に三軍による野戦病院の即時設置を発表した。先ず出動したのは空軍と
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ市のデング熱収まらず=3月も増えつづける患者数=保健相は市の保健行政批判
ニッケイ新聞 2008年3月21日付け 全国的にデング熱患者が減る中で、依然として患者数が増え続けるリオ市。その実態は〝流行〟そのものであると二十日付け伯字紙が報道した。 リオ市西部のアルベルト・
続きを読む