デング熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱 今年初の死亡者出る=サンパウロ州 罹患は2615件を記録
2月25日(火) 【アゴーラ紙二十二、二十三日】サンパウロ州保健当局は二十二日、今年初めてデング出血熱による死亡者が出たと発表した。 犠牲者は大サンパウロ市圏イタペヴィー市の居住者(三八)。同市は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンジーラ市でデング熱急増=リオ州では出血熱患者死亡
2月20日(木) 【アゴーラ紙十八日】サンパウロ州保健局はこのほど、大サンパウロ市圏ジャンジーラ市での地元産デング蚊(ネッタイシマカ)によるデングウイルス感染件数が、七日から十四日までの一週間に、九
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
急増するデング熱=低所得者地域でまん延の恐れ サンパウロ州
2月12日(水) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十一日、アゴーラ紙十、十一日】サンパウロ州内のデング熱罹患(りかん)件数が、一月三十一日の時点より五九%も増加し、大サンパウロ市圏では七二%増となった
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱患者微減=サントス地方、予防対策実る
2月6日(木) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙五日】サントス海岸地域の各都市は、一月のデング熱患者発生率を前年同月比の九七・六%にまで減少させることに成功した。二〇〇二年一月には七百六十五人が罹患し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市で今年初のデング熱
2月1日(土) 【アゴーラ紙三十一日】サンパウロ市で今年初めて、市内で繁殖した地元産ネッタイシマカ(Aedes aegypti)によるデングウイルス感染が二件記録された。 同市保健当局によると、地
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水道蛇口からボウフラ?!=イタペヴィ市民ら抗議=デング熱がまん延の兆し
1月24日(金) 【アゴーラ紙二十三日】大サンパウロ市圏イタペヴィー市で今年、五十一件のデング熱罹患(りかん)が確認され、住民たちは小さな敵・ネッタイシマカ(Aedes aegypti=デング熱の媒
続きを読む