デング熱
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱をデング熱と誤診?=感染の実態判断より困難に
サンパウロ州内陸部のサンジョゼ・ド・リオ・プレット医科大学(Famerp)がサンパウロ州研究支援財団の支援で行った調査によると、ジカ熱をデング熱と誤診する例が相当数起きている可能性があると13日付フ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱の予防接種価格に大差
【既報関連】フランスの制約会社が開発したデング熱の予防接種ワクチンの国内流通が始まったが、サンパウロ州の診療所では300レアルを徴収するところも出る見込み2日付G1サイトが報じた。 国家衛生監督庁が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
デング熱=ワクチン売買やっと認可=パラナは早速キャンペーン=SUSでの適用はまだ先
国家衛生監督庁(Anvisa)が25日、デング熱の予防ワクチンDengvaxiaの価格を132・76~138・53レアルと決め、国内でのワクチン売買が可能となった。26日付G1サイトによると、パラナ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジカ熱患者16万人超す=デング熱患者は134万人に
保健省が発表した統計によると、今年に入ってから6月11日までに発生したジカ熱患者は16万5932人、デング熱患者は134万5286人、チクングニア熱患者は13万7808人に上ると18日付G1サイトが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピラシカバ=デング熱が91%減った!=遺伝子組み換えの蚊で効果
デング熱対策として遺伝子を組み換えたネッタイシマカ放出で注目されていたサンパウロ州ピラシカバが、デング熱の患者が1年間で91%減ったと報告した。 ピラシカバ市役所と同市でのプロジェクトを担当する企業
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
五輪期間中のジカ熱感染=危険性は限りなくゼロ?
リオ五輪委員会が7日、リオ州のジカ熱感染者は急速に減っており、オリンピックとパラリンピック開催期間中に感染する危険性は限りなくゼロとの見解を発表した。 リオ五輪公式サイトによると、医療班のジョアン・
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1日1千人がジカ熱感染?=擬似症患者は9万人以上=初めての全国統計出揃う
保健省が26日、2月から4月2日までに報告があったジカ熱感染の擬似症患者は9万1387人で、1日1千人以上が感染している可能性があると発表した。この中には妊婦も7584人含まれており、小頭症児誕生が
続きを読む