ニッケイ
-
日本移民の日2021年
【日本移民の日2021年】ブラジル日本移民113周年に寄せて=ブラジル日本文化福祉協会 会長 石川レナト
ブラジル日本移民113周年におけるニッケイ新聞社の「移民の日特別号」の発行にあたり、まずは今日のブラジル日系社会の繁栄を築いた先駆移民の御苦労を偲び、開拓先没者の御霊に対し衷心より哀悼の意を表します
続きを読む -
日系社会ニュース
こどものその=すき焼き350食販売で大盛況=力合わせてコロナ禍乗り切る
「前回の『パエリア祭り』に続き、今回も多くの人から連絡をいただき販売することができました。こうやって忙しくできるのも皆さんのおかげ」―社会福祉法人『こどものその』の小田セルジオ会長(63歳・三世)は
続きを読む -
日系社会ニュース
ニッケイ歌壇が7月から再開=新選者に小濃芳子さん就任
本紙文芸欄「ニッケイ歌壇」(短歌)の選者が上妻(こうづま)博彦さんから、小濃芳子(おのうよしこ、大阪、88歳)さんに交代することになった。7月21日(水)付けから歌壇を再開する。 小濃さんは195
続きを読む -
日系社会ニュース
百年祭の感動をもう一度!=『百年目の肖像』電子書籍に=「アマゾン」で好評販売中
ブラジル日本人移民百周年を記念して、ニッケイ新聞が2009年に刊行した『百年目の肖像―邦字紙が追った2008年』(177頁、日ポ併記、オールカラー)が電子書籍になった。日伯の通販サイト「アマゾン」か
続きを読む -
日系社会ニュース
海外日系人協会=大岩オスカール対談講演会=「さすらう日系アイデンティティ」
海外日系人協会(田中克之理事長、横浜市所在)は6月18日の「海外移住の日」や20日の「国際ニッケイデー」を記念して、20日(日)日本時間14時~15時15分に「アーティスト大岩オスカール×サンパウロ
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=日本定住化30周年記念=在日ブラジル人向け雑誌=カンノエージェンシー代表 菅野英明=『alternativa』創刊20周年=欠かせない生活・求人情報提供
創刊20周年を迎えた雑誌『alternativa』は創刊以来、2008年のリーマンショック、2011年の東日本大震災、昨年春から続くコロナ禍と三つの危機に遭遇した。多くのブラジル人にとっては、生活、
続きを読む -
日系社会ニュース
《記者コラム》韓国人移民秘話―コチア産組が初入植のお膳立て
「ブラジルに来た初期の韓国人移民を、実は日本人移民がお膳立てしたという秘話もあるんですよ」と、サンパウロ在住の石井久順(ひさのぶ)さん(82、北海道、1960年渡伯)から一本の電話が入った。ニッケイ
続きを読む -
日系社会ニュース
代表電話が工事で不通に=急ぎの場合は直通電話に
VIVO社がバロンデ・イグアッペ街で電話線取替工事をしている関係で、少なくとも26日(水)まで、ニッケイ新聞の代表電話番号(11・3340・6060)が不通になっている。 その間、急ぎの連絡がある
続きを読む -
日系社会ニュース
全伯短歌大会の参加作品募集=「愛好家なら誰でも歓迎」
椰子樹社(多田邦治代表)とニッケイ新聞が共催する「第73回全伯短歌大会・誌上大会」への参加作品を今年も募集している。 締め切りは6月15日まで。応募料は無料で椰子樹会員でなくても誰でも応募・参加が
続きを読む -
日系社会ニュース
谷口ジョゼー氏が自伝=「私の人生」日本語版出版
ブラジル和歌山県人会の谷口ジョゼー慎一郎会長(二世)が、自伝『私の人生』を出版した。 同書は、2016年にポルトガル語版で初版を刷り、19年に改訂版を編集、今回はその改訂版を日本語に翻訳したもの。
続きを読む