ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1087)

ニッケイ 関連記事

東西南北

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  ブラジルでの若者の活字離れが著しく、学生の年間購読力が1冊を割り込んだらしい。このような「活字離れ」は、日本でも70〜80年代にテレビ文化が普及した際に言われたことで、その時代に子供時代をすごしたコラム子としては、「ネット世代も同じことを言われている」と思い、同情したい気持ちもわいてくる ...

続きを読む »

【特集 JICA日系研修】多様な分野で78コース=締め切り24日に迫る=岩野さん「有意義だった」

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  JICA(国際協力機構)が、日本における研修を通して最新技術や知識を習得し、当地で貢献できる人材を育てることを目的に実施する『平成24(2012)年度日系研修員』の応募者を募集している(申込み締め切り24日)。昨年4月から今年2月までの長期研修に参加した岩野タイス・すみえさん(30、三世 ...

続きを読む »

【特集 JICA日系研修】研修制度の概要

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  研修期間は、上半期が2012年4月〜同年9月(締め切り24日)、下半期が12年10月〜13年3月まで(締め切り12年5月25日)。短期コースは1〜3カ月、長期は4〜10カ月。  分野は農業・畜産、服飾、企業経営、教育、医療、情報科学、栄養、建築、心理学、社会福祉など全78コースで、研修者 ...

続きを読む »

蘇える〝消えた村〟の思い出=ジャクチンガ出身者の集い=50年ぶり「変ってないね」

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  サンパウロ州ポンペイア市近郊のジャクチンガ植民地出身者の集いが10月12日、山形県人会で催された。15回目を迎えた今年は、同地で生まれた二世が子弟や孫を連れ、遠くは南麻州や南大河州から76人が参加した。36年に入植が始まった同地はバタタなどの栽培で潤い、戦前の最盛期には百家族以上を数えた ...

続きを読む »

県連移民のふるさと巡り=ガウチョの国に友訪ねて=亜国、ウルグアイ編=(5)=同郷談義で盛り上がる=「ブラジルに比べたら苦労なんて」

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  「日本に行って、南米の人の温かさを改めて実感した」と話すのは、参加者一行と積極的に会話し、写真を撮っていた津留アントニオさん(40、二世)=ラ・プラタ市内在住=。九州大学に留学経験があり、日本語が流暢だ。同地福岡県人会の会計も務めている。  アントニオさんも学んだラ・プラタ日本語学校には ...

続きを読む »

辰年集まれ!=レジストロで「辰年の集い」=15日

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  今月15日正午、レジストロ文協会館(Rua Nakatsugawa, 165, Vila Tupy, Registro)で「第12回辰年の集い」が催される。第1回は2000年、節目の辰年を祝って行われた。1900年代から2000年代に突入し、銀行のコンピュータが支障をきたすのでは、と騒が ...

続きを読む »

厚労省=厳しい日系人の安定雇用=外国人雇用対策課=山本課長が現況を説明=人気高い「就労準備研修」=日語教育ふくむ職業訓練を

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  厚生労働省職業安定局・外国人雇用対策課の山本麻里課長がCIATE(国外就労者情報援護センター)主催のコラボラドーレス会議に参加するため来伯、4日午後に記者会見し、在日日系人の雇用状況や日本政府の対策について概略を説明した。  説明によれば、外国人登録者数は07年12月末の31万6千900 ...

続きを読む »

パラナ商議所=初の青年セミナーに50人=若いリーダーの育成目指す

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  【クリチーバ発=長村裕佳子通信員】パラナ日伯商工会議所(大城ヨシアキ会頭)の青年部は2日午後、同会議所講堂で第1回目となるパラナ日系青年セミナーを開催した。リーダー育成をテーマにした講演会が開かれ、パラナ、サンタカタリーナ州から集まった約50人の若者が熱心に耳を傾けた。  同地では今年に ...

続きを読む »

若林、豊田、細井戸=合同展覧会『心の道程』=第3回目をサンパウロで

ニッケイ新聞 2011年11月9日付け  日系芸術家の若林和夫、豊田豊、細井戸三枝さんの3人が合同展覧会『心の道程(Caminhos Espirituais)』を、11日〜26日までセルジオ・カリベ画廊(Rua Joao Lourenco, 79, Vila Nova Conceicao)で開催する。入場無料。  若林さんは、凹 ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2011年11月8日付け  老人の日の記念行事として行われる百歳表彰。在聖総領事館管内の該当者31人に加え、リオとマナウスで各1人、クリチバで2人の35人と、ブラジル一国だけで海外公館(67人)の半数以上を占めた。一方、日本国内で百歳を迎えたのは2万4902人。男性3711人に対し女性2万1191人で、ブラジルと違 ...

続きを読む »