ホーム | ニッケイ 関連記事 (ページ 1105)

ニッケイ 関連記事

【祝 福博村入植80周年】コチョウラン栽培=二世の千葉さん夫妻

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  千葉ウーゴさん(60歳)は1951年、千葉力さん(ちば・つとむ、岩手県出身)とシズエさん(神奈川県出身)の間に福博村で生まれた、生粋の福博村系2世。1990年ごろまで野菜と兼業養鶏をしていたが、うまく行かなくなり、コチョウランの栽培を始めた。ラン栽培を始めた理由は、養鶏業界の景気が悪く ...

続きを読む »

大耳小耳

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  麻州でも、07年から日本の交番制度導入プロジェクトが進んでいる。現在、州内に22カ所のモデル交番が設置され、既に85人が研修を終えたとか。七夕祭りには日本での研修経験者2人を含め、警察官が数人訪れた。コーディネーターのジョナス・アラウージョさん(38)は、「地域の問題は、地域住民が一番 ...

続きを読む »

リビア大使館では花火も=ブラジルでも祝うカダフィの死

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】世界が舞台の剣道部=谷口氏が創設、林氏が強化

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  福博村会剣道部(福博剣道協会)は1957年、関西大学国文科卒で剣道錬士5段の谷口又夫さん(当時33歳、現在、谷口園照の名でスザノ金剛寺住職)が日本語学校の教師として入村、校舎で剣道を始め発足した。毎週3回、すり足もできないレンガ床の上でけいこし、1959年には早くも、けいこ着なしで、幼 ...

続きを読む »

輸入車への増税差し止め=導入開始は12月中旬から

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】父子で村会を守る=上野博、ジョルジ会長

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  上野ジョルジ会長の厳父上野博さん(熊本県出身、次男、1922〜2002)は1927年に祖父正喜、祖母トメヲさんらと渡伯、リンスの第二上塚植民地に契約移民として入植した。  46年に福博村のパウメイラス区に移転、養鶏と炭焼きのためのユーカリを兼業で植林した。4年後の50年、同村内のエスト ...

続きを読む »

ア国大統領選は現大統領再選か

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】親子相伝の植木作り=石橋家3代目の一也さん

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  「祖父(石橋初雄)が日本から持ち帰ったモミジなどの植木を、父(石橋聖哉=1929〜2008)が大事に育てた。その木を私(石橋ジョン一也)の代で枯らすわけにはいかない。私の代は大丈夫です」と、一也さんは祖父父子3代相伝の家業継承を宣言する。  石橋初雄さんは1903年熊本県下益城郡(しも ...

続きを読む »

東西南北

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け  20〜21日のブラジル内メディアは、テレビも新聞もインターネットもカダフィ元大佐殺害一色。これまでの報道史においても稀ではと思われる、凄惨なまでの死の模様は映像文化の発達を改めて思わせるが、しかし、あまりに真実が過ぎると直視に耐え難いこともまた事実。そんな中、フォーリャ紙が描いたカダフ ...

続きを読む »

【祝 福博村入植80周年】福博村80年の歩み

ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 1931年3月:原田、古賀家入植。11月杉本家が入植 1933年6月:福博二五青年会創立。古賀茂敏会長 1934年10月:福博初の日本語学校が開校。服部信永教師 1935年1月:14人の会員で福博日本人会が創立された。原田敬太会長 1935年4月:福博日伯小学校が落成 1936年4月:第 ...

続きを読む »