日系社会ニュース ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 三和学院(前川忠寛代表)サンパウロ校(Rua Teixeira da Silva, 539, Paraiso)の「第17回シャドウボックス展覧会」が8日午後1時〜4時半まで、同校で開催される。入場無料。 シャドウボックスとは、絵を細密に何層も切り重ねることによって立体 ...
続きを読む »ニッケイ 関連記事
サ・アマーロ文協=『Japan Sul』=2回目「協和」テーマに
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 汎サント・アマーロ連合文化協会(北林恒男会長)は、協和をテーマにしたイベント『第2回Japan Sul』を8、9の両日午前10時から、グアラピランガ湖畔のサンパウロ市ゴルフクラブ(Av. Atlantica, 2750, Santo Amaro)で開く。参加費5レアル、10歳以下は無料、 ...
続きを読む »日教寺慈善バザー=婦人会自慢の料理も評判=9日
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 本門仏立宗日教寺(コレイア教伯教区長)は、『第46回慈善バザー』を9日午前9時半から、同寺(Rua Ibaragui Nissui, 166, Vila Mariana)で開く。入場無料。 コレイア教区長、原敏晴事務局長、吉川卓司広報部長、星ジュリア婦人部長、上村誠秘書が案内のため来社 ...
続きを読む »琉球民謡保存会=30代の教師二人が誕生=座嘉比さん「世代間の架け橋に」=當間さん「次世代への継承に力」
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 琉球民謡保存会沖縄本部が認定する民謡の教師免許を座嘉比シモーネさん(32、二世)と當間ファビオ健児さん(31、三世)が取得した。沖縄県人会本部で25日にあった『第5回民謡の祭典』で授与式があり、二人の指導者である親川世松師範(90、うるま市)から免許状が授与され、記念品、花束が贈呈された ...
続きを読む »日本祭り文芸コーナー=俳句・短歌コンクール=結果発表、15人が入賞
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 今年7月にあった県連日本祭りの文芸コーナーで「ブラジル日系文学」(武本憲二会長)が主催した『第7回俳句・短歌コンクール』の選考結果が発表された。 郵送も含めた応募数は俳句90句、短歌31首、俳諧は一般67句、子供40句。 俳句・短歌部門から5人が入賞、俳諧部門からは10人が「第4回増 ...
続きを読む »日系キリスト教連盟=「高齢化社会」テーマに=研修会、締め切りは3日
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け ブラジル日系キリスト教連盟(佐藤ルイス会長)は、「ともに歩む高齢化社会」をテーマに『熟年1日研修会』を12日午前9時から(8時半受付)自由メソジスト・サウーデ教会(Rua Veriano Pereira, 52, Saude)で開く。 ポ語通訳付き、参加費15レアル、80歳以上は7レ( ...
続きを読む »吉岡静江個展『旅の思い出』=21点、10年の集大成
ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 吉岡静江さん(86、二世)が油絵の個展「旅の思い出」を、10月1、2、8、9の4日間、サンタクルース駅近くのエピスコパル・アングリカーナ教会(Rua Borges Lagoa, 127, Vila Clementino)で開催する。入場無料。 1、2日は午後2時、8、9日は正午から、全 ...
続きを読む »コラム 樹海
ニッケイ新聞 2011年9月30日付け ブラジルは天国に一番近い土地なのか——28日、ラ米日本研究学会でブラジリア大学のロナン・アルベス・ペレイラ准教授による「見え隠れする日本の天国とそのブラジルへの影響」という興味深い発表を聞き、日本移民が当地に次々と「ユートピア」「聖地」を作ってきた歴史を思い浮かべた▼日本の新興宗教のPL ...
続きを読む »PSD=ほぼ確実に第3位政党へ=カサビ「中道派」と再定義=現状は48下議、2上議=14年に憲法改正を提唱
ニッケイ新聞 2011年9月30日付け 社会民主党(PSD)の設立が高等選挙裁判所(TSE)で承認されてから一夜明けた28日、ジルベルト・カサビ党首(サンパウロ市長)は新党の位置づけについて、「中道派で2014年には憲法の改正を行う予定だ」と提唱したと29日付エスタード紙が報じている。 新党に議員数の3分の1を奪われたのが民 ...
続きを読む »ボリビア=アンデス横断道路問題に=モ大統領に批判高まる=「軍事政権時代より酷い」
ニッケイ新聞 2011年9月30日付け ブラジルとの共同国家プロジェクトである、ボリビアを通るアンデス横断道路建設への反対運動がインディオ系住民らを中心に激化して大臣2人が辞めるなど、エボ・モラレス大統領の政権基盤を揺るがす大騒動に発展しているとBBCや伯字紙各紙が大々的に報じている。ノドから手が出そうなほど太平洋側に抜けるル ...
続きを読む »