ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリショイからMITへ=新しい夢に挑むラウラさん
ニッケイ新聞 2014年3月20日 サンタカタリーナ州ジョインヴィーレにあるボリショイバレー団直属の養成校生ラウラ・ロペス・ララさん(17)が、米国のマサチューセッツ工科大学(MIT)で学ぶ事になった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イースター商戦本格化=連邦直轄区では980レの卵も
ニッケイ新聞 2014年3月20日 連邦直轄区の小売商組合が、連邦直轄区内ではイースター(復活祭、パスコア)恒例の卵型チョコレート「オーヴォ・デ・パスコア」は150万個売れるとの見通しを発表した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ペトロブラス問題=ジウマが米国製油所買収支持=同社経営審議会議長時代に=疑惑の11億ドル超支払い=「情報誤ってた」と反論も
ニッケイ新聞 2014年3月20日 現在、ペトロブラスにかけられている疑惑のひとつである、不当に高い買収額がついたことで問題視されている米国テキサス州のパサデナ製油所の買収について、2006年に当時官
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州知事が水求め陳情=国が管理する川から取水?=カンタレイラは益々逼迫
ニッケイ新聞 2014年3月20日 【既報関連】サンパウロ州の「水瓶」カンタレイラ水系が枯渇してきている事を受け、アウキミンサンパウロ州知事が18日にジウマ大統領にパライバ・ド・スル川の水を同水系に引
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=ATM爆破犯が壮絶逃走=銃撃戦4日間で10人死亡
ニッケイ新聞 2014年3月20日 15日にサンパウロ州カラグアタトゥーバで銀行の現金自動引落機(ATM)爆破事件が起き、逃走過程で軍警と幾度も銃撃戦を交した犯人グループは、4日間で10人が死亡した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電力不足の可能性低し=鉱動省が関係者集め説明会
ニッケイ新聞 2014年3月20日 鉱山動力省が18日、電力部門の企業家らを集め、電力不足で供給制限が起きる可能性は低いと説明したと19日付エスタード紙が報じた。 水力発電所のダム貯水量が減少し、火力
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン=85周年記念事業着々と=9月に式典、日本週間も=日伯協会初の記念誌刊行
ニッケイ新聞 2014年3月20日 今年、アマゾン日本人入植85周年を迎えることから、汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)が記念事業の準備に着手している。主要イベントは、9月16日のパラー州「日本移民
続きを読む -
日系社会ニュース
サントス旧街道で移民偲ぶ=歩こう会、笑顔でテクテク
ニッケイ新聞 2014年3月20日 リベルダーデ歩こう会(高木ラウル会長)が16日、サントス旧街道、別名「カミーニョ・ド・マール」(海の道)へウォーキング・ツアーを開催し、44人が参加した。同ツアーの
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イトゥー日伯サッカー大会=中学生8チームが来伯へ
ニッケイ新聞 2014年3月20日 サンパウロ州イトゥー市が主催で、株式会社フッチボーラ(本社・東京、土井エジソン社長)が運営する『第3回イトゥー市日ブラジル際サッカートーナメント』が、24日から30
続きを読む -
イベント情報