ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの億万長者65人=景気は不調でも新記録達成=昨年の46人から急増
ニッケイ新聞 2014年3月11日 ドル高レアル安、国内総生産(GDP)の伸びは2・3%など、お世辞にも景気好調とはいえないブラジルだが、米国のフォーブス誌が3日に発表した世界長者番付2014年版で個
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スポーツ裁判所=Mミリンの会場使用禁止=応援団の人種差別的行為で
ニッケイ新聞 2014年3月11日 6日に行われたサッカーのサンパウロ州選手権サントス対モジ・ミリン戦で、モジ・ミリン応援団が人種差別的な行動をとり、同州サッカー連盟(FPF)のスポーツ裁判所が7日に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国内の車4540万台に達す=4・4人に車が1台=渋滞悪化には国内事情も=バイク利用10年で3倍に
ニッケイ新聞 2014年3月11日 ブラジル内の車の走行台数は止まるところを知らず、2013年には総計4540万台、4・4人に1台の割で車を所有するようになったと10日付G1サイトが報じた。 昨年の車
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブルームバーグ統計=ブラジル企業の市場価値下がる=ペトロブラスの暴落目立つ=ドル高レアル安の影響受け
ニッケイ新聞 2014年3月11日 米国の経済通信社ブルームバーグが発表したデータによると、「世界で最も資産価値の高い企業500傑」に入っているブラジル企業の数が減少していることがわかった。さらに、こ
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯=アマゾナスの会場オープン=不完全さや将来に不安の声
ニッケイ新聞 2014年3月11日 今年のワールドカップ会場のひとつであるアマゾナス州マナウスのアレーナ・アマゾニアが9日にオープンした。だが、現状で大きな課題も残している。10日付伯字紙が報じてい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
腕を失う事故から早1年=講演活動や技術訓練に励む
ニッケイ新聞 2014年3月11日 一大災難か克服の歴史か―。9日付エスタード紙によると、これは、2013年3月10日早朝にサンパウロ市パウリスタ大通りを自転車走行中の事故で右腕を失ったダヴィ・サン
続きを読む -
日系社会ニュース
ジスキ・サウージ=スポンサー見つからず終了か=在日ブラジル人向け電話健康相談=精神疾患発症が多発する中=長年の日本生活がストレス?
ニッケイ新聞 2014年3月11日 1996年から17年間、在日ブラジル人のための健康相談を無料電話で受ける活動を行い、これまでに延べ6万人の対応してきた「ジスキ・サウージ」が今年で活動を終了してしま
続きを読む -
日系社会ニュース
高知県人会 片山会長が三期目続投=若手起用で世代交代目指す
ニッケイ新聞 2014年3月11日 ブラジル高知県人会(片山アルナルド会長)が2日、サンパウロ市内の同会館で『第60回定期総会』を開いた。この日の参加者は30人ほどで先没者に対する1分間の黙祷が捧げら
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ、3月号
ニッケイ新聞 2014年3月11日 コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』3月号が発刊された。 「移民の肖像」では戦後第1回ジュート移民の硴久博(かきひさ・ひろし)さんを紹介。その他「各国
続きを読む -
大耳小耳