ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
松江・サンパウロ市が子ども絵画交流=島根県人会で21日から展示
ニッケイ新聞 2014年2月14日 ブラジル島根県人会(足立操会長)が母県とサンパウロ市の架け橋となり、小学生らによる絵画交流を始めている。 21日から三日間、同県人会(Rua das Rosas,
続きを読む -
日系社会ニュース
草の根資金、希望の家に=電動ベッド購入に5万ドル
ニッケイ新聞 2014年2月14日 在聖日本国総領事館(福嶌教輝総領事)は先月16日、希望の家福祉協会に対する「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の贈与契約署名式を同館で行った。 施設で使用する
続きを読む -
日系社会ニュース
JAL=成田―NY間を一日2便=南米への乗継ぎが便利に
ニッケイ新聞 2014年2月14日 日本航空(JAL)が3月30日より、成田―ニューヨーク線を一日2便に増便する(週14便)。日本発、南米発の双方において、ニューヨークでの乗り継ぎ時間が大幅に短縮さ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自転車の世界フォーラム=第3回はパラナ州クリチバで
ニッケイ新聞 2014年2月14日 世界中の自転車愛好家が集まる第3回自転車の世界フォーラムが、パラナ州クリチバ市で2月13日から16日の日程で開催される。 同市では10日も準備のための会議が行われた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドナドン下議が罷免に=波乱の前回投票から半年後=記名投票で一転味方なし=法改正の効果現われる
ニッケイ新聞 2014年2月14日 12日の下院で、汚職事件で有罪となって服役中のロンドニア州選出連邦下議、ナタン・ドナドン氏(無所属)に対する2回目の罷免投票が行なわれ、罷免を免れて物議を醸した前回
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
MST=首都で1万5千人がデモ=農地改革の加速など求め=最高裁も一時審議を中断
ニッケイ新聞 2014年2月14日 MST(農地占拠運動)の活動家ら約1万5千人が12日、大統領府と最高裁に対して起こした抗議行動が、ブラジリアの三権広場で暴動に発展、32人の負傷者が出た。13日付伯
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
報道関係者には危険な国=米州大陸で死者最多のブラジル
ニッケイ新聞 2014年2月14日 パリに本部を置く非政府団体(NGO)の「国境なき記者団(フランス語での略号はRSF)」が、13年の米州大陸で最も報道関係者の死者が多かったのはブラジルだったと発表
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
夏時間は日曜0時まで=エネルギー節減目標は?
ニッケイ新聞 2014年2月14日 南伯、南西伯、中西伯の10州と連邦直轄区で13年10月20日に始まった夏時間が、16日午前0時で終了する。 夏時間の適用は日が長くなる間は太陽光を利用する事で電
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FIFAのランキングでブラジル9位に
ニッケイ新聞 2014年2月14日 国際サッカー連盟が13日発表の世界ランキングで、ブラジルはオランダを抜いて9位となった。スペイン、ドイツ、アルゼンチンの1~3位は不動で、ポルトガルはコロンビアを
続きを読む