ニッケイ
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高まるロニー・ヴォン再評価=時代を先取りしすぎた元アイドル
ニッケイ新聞 2014年2月13日 60~70年代に数多くの名歌手を生み出してきたブラジル音楽界だが、現在、ブラジルの音楽マニアのあいだで再評価の進んでいる男性歌手がいる。それがロニー・ヴォンだ。 ロ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
扇風機〃争奪戦〃巻き起こる=記録的猛暑で売上げ激増=南東、南部は史上最高に
ニッケイ新聞 2014年2月13日 ブラジルでは記録的な猛暑の中、南東部と南部において扇風機が史上最高の売り上げを記録している。小売業者も生産業者も、「ここまでの結果は予想していなかった」と嬉しい悲鳴
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ツアー中に来年の予約=〃王〃カルロスの面目躍如
ニッケイ新聞 2014年2月13日 ブラジル音楽界の〃王〃ロベルト・カルロスのクルーズ船によるツアーが8日から始まったが、ファンの多くは、このツアー中に来年のツアーの予約を済ませている。 今年のツ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
花嫁の行進は文化行事=ルアネー法の適用対象に
ニッケイ新聞 2014年2月13日 文化省が、2011年からサンパウロ市(以下、サンパウロ市)で始まった花嫁の行進(マルシャ・デ・ノイヴァス)はルアネー法の適用対象となる文化行事とみなし、今年度の行
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルボーザ=副長官の決定を次々却下=ジルセウの労働許可めぐり=IPTUの値上げも反対=メンサロンから続く亀裂
ニッケイ新聞 2014年2月13日 【既報関連】連邦最高裁のジョアキン・バルボーザ長官は11日、1月の休廷中に自身が休暇を取っている際、リカルド・レヴァンドウスキー副長官が下した4件の決定を却下した。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
爆発物点火の青年逮捕=カメラマン達の抗議連日=テロ防止法制定の動きは
ニッケイ新聞 2014年2月13日 【既報関連】7日にリオ市で起きたバス代値上げに対する抗議行動中、爆発物で頭部を直撃されたカメラマンが10日に脳死した事で、同業カメラマン達の抗議行動が起きている。爆
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
電力料金4・6%超値上げか=CDEが56億レの赤字予想
ニッケイ新聞 2014年2月13日 ジウマ大統領は12年9月に発表した電力料金値下げの維持を昨年1月に公約したが、電力料金値下げと少雨に伴う火力発電増加による支出拡大で、動力開発勘定(CDE:エネル
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バス専用レーンで大事故=下敷きの車はペシャンコに
ニッケイ新聞 2014年2月13日 サンパウロ市南部ヴェレアドール・ジョゼ・ディニス大通りのバス専用レーンで12日朝8時10分頃、定期運行の連結バスがタクシーの上に乗り上げた上、タクシーの前にいた別
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (124)=感動の入植百周年記念式典で=日系人と地元住民の協力の賜
ニッケイ新聞 2014年2月13日 1987年1月、妻松枝がガンで永眠した時、黒瀬泰(とおる)が葬儀の挨拶で「ブラジルに一緒に行けなくてごめんなさい」といったのを、娘の京田三恵(みえ、65)=千葉在住
続きを読む