ニッケイ
-
日系社会ニュース
ブラジル公文=学習者数が16万人突破=教育への関心高まり受け=公教育を補う役割も
ニッケイ新聞 2014年2月6日 ブラジルの学習塾のパイオニア「ブラジル公文」の学習者数が直近5年間で6万人増え、昨年5月に過去最高の16万人を突破した。1977年に教室展開を始めて37年目。ここ数年
続きを読む -
リオ五輪で期待の伯国柔道=強化・普及の源流を探る
リオ五輪で期待のブラジル柔道=強化・普及の源流を探る=(2)=組織統一して昇段試験を=サンパウロ市を選手育成の中心地に
ニッケイ新聞 2014年2月6日 石井千秋を帰化させたブラジル柔道連盟会長アウグスト・コルデイロの功績は非常に大きかった。とはいえ、帰化しただけで石井のもとにメダルが降ってきたわけではない。 体制面の
続きを読む -
日系社会ニュース
修養団「愛と汗」講演会=保坂講師が一般向けに
ニッケイ新聞 2014年2月6日 青少年の育成を行う公益社会福祉法人「ブラジル修養団連合会」(桜井仁会長)が、日本から保坂正志講師(43、神奈川)をまねき、7日午後7時からリベルダーデ商工会会館(A
続きを読む -
日系社会ニュース
相手なしでも大丈夫!=文協〃個人ダンス〃教室
ニッケイ新聞 2014年2月6日 ブラジル日本文化福祉協会会員拡充委員会(上辻照子委員長)が行なっているダンス教室に、体操の要素もある「個人ダンス」が加わった。 毎週水曜日午後5~6時は体操の個人
続きを読む -
イベント情報
-
日系社会ニュース
ぶらじる川柳、第64巻
ニッケイ新聞 2014年2月6日 『ぶらじる川柳』第64巻(第1号、通巻200号)が発行された。 巻頭言(荒井花生)、弾琴集(その中から三句「手術する不吉な予感に取り付かれ」(大矢のぶ子)、「再選
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ピアウイー州の世界遺産が危機=管理する財団が「業務やめる」=政府からの管理費不足訴え
ニッケイ新聞 2014年2月6日 北部ピアウイー州都テレジーナから400~500キロ。四つの市にまたがって州の南西に位置するセーラ・ダ・カピバラ国立公園(Parque Nacional Serra d
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ベルリン映画祭が開幕=ブラジル映画とは好相性
ニッケイ新聞 2014年2月6日 カンヌ映画祭、ヴェネツィア映画祭と並んで「世界3大映画祭」のひとつと数えられるベルリン国際映画祭がきょう6日から開催されるが、この映画祭はブラジル映画には非常に相性の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「チアゴ」から「ラウラ」へ=ゴイアス州の警察官が性転換=「鏡でより自分を実感」
ニッケイ新聞 2014年2月6日 「私は生まれ変わっている途中。私になることを、再び学んでいるところ」――。ゴイアス州出身の〃女性刑事〃ラウラ・デ・カストロ・テイシェイラさんは、性転換手術、顔の整形手
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
賞金目当ての狂言誘拐=宝くじ当選者の息子ら逮捕
ニッケイ新聞 2014年2月6日 職場の仲間と一緒に年末の宝くじに参加し、見事当選した女性が、息子を誘拐したから身代金を払えと要求されたが、警察が捜査した結果、息子と友人による狂言誘拐であった事が判
続きを読む