ニッケイ
-
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
竹内香苗のブラジルだより
サンパウロからこんにちは
ニッケイ新聞 2014年2月2日 ニッケイ新聞WEBの読者のみなさん、はじめまして! この度ご縁あって、こちらにて文章を綴らせて頂けることになりました。 サンパウロに来ておよそ1年。主婦兼フリーアナウ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
労働手帳得る外国人激増=前年比53%増、4万超え=難民申請のハイチ人急増=ボリビアなど南米出身者も
ニッケイ新聞 2014年2月1日 昨年、労働雇用省が外国人に発給した労働手帳の数は4万1400冊に達し、前年の2万7100から53%も増えた。最も多かったのはハイチ人で1万1800冊に及んだが、これは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
パジーリャ保健相=父親絡みの団体に巨額支給=発覚後にすぐに契約解約へ=サンパウロ州知事選前に思わぬ疑惑
ニッケイ新聞 2014年2月1日 サンパウロ州知事選出馬を見据え、2月3日付で保健相を退任する予定のアレッシャンドレ・パジーリャ氏に30日、思わぬ報道が舞い込んだ。 同日付フォーリャ紙が、昨年12月に
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13年は歴代最低失業率も=平均給与の伸びはわずか
ニッケイ新聞 2014年2月1日 2013年にブラジルは過去最低の失業率を更新したが、その一方で平均給与の伸びが2006年以降で最低の伸び率だったことがわかった。1月31日付伯字紙が報じている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ショッピング業界が低調=昨年は前年比8・6%成長
ニッケイ新聞 2014年2月1日 ブラジルショッピングセンター協会(Abrasce)は先月30日、ショッピングセンター業界は昨年、全体で1292億レの売り上げに達し、前年比8・6%の成長を記録したと
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (116)=日本移民起源で最大の都市=中津川市と姉妹都市提携結ぶ
ニッケイ新聞 2014年2月1日 終戦後に発足した最初のレジストロ文協は正式登録も会館もない中、自然消滅していった。だが80周年(93年)を機に復活した新文協は早々に団体登録をし、10周年で念願だった
続きを読む -
日系社会ニュース
5団体が特別委員会を設立=W杯、修交120周年に向け=県連代表者会議で報告
ニッケイ新聞 2014年2月1日 ブラジル日本都道府県人会連合会(園田昭憲会長)の1月度代表者会議が先月30日にあり、今年6月のサッカーW杯に向けた日本人訪問者支援委員会、来年の日伯修交120周年を記
続きを読む