ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
東西南北
-
刊行
刊行物「ふろんていら」
ニッケイ新聞 2014年1月18日 詩歌サロン「ふろんていら」第39号が刊行された。 俳句、川柳、短章、短歌、詩の5部構成。俳句から3句「幸せに満ちたる声のマモン漬」(間嶋稲花水)「逢う度に好きに
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
樹海
-
日系社会ニュース
文協に漫画6500冊!=ピニャールの天野氏寄贈=木多会長「若者集まる図書館に」
ニッケイ新聞 2014年1月17日 昨年10月中旬、ピニャール移住地の資産家で、同地にあるサンパウロ青年図書館理事を務める天野鉄人さんから、ブラジル日本文化福祉協会の図書館に6500冊の漫画本が寄贈さ
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (105)=強かかつしなやかな生き方で=町の経済を支える紅茶産業
ニッケイ新聞 2014年1月17日 山本周作の人柄を尋ねると、金子国栄は「長い間その下で働き、失敗したこともあったけど、山本さんから怒鳴られたことは一度もない。すごい人格者だった。山本さんには、顔をみ
続きを読む -
日系社会ニュース
文協=史料館で障害者観覧対策実施=3社から40万レ寄付受ける=ルアネー法で免税団体通し
ニッケイ新聞 2014年1月17日 三井住友銀行、ヤクルト、サクラら3社から合計40万レアルの寄付を受け、ブラジル日本移民史料館(森口イグナシオ運営委員長)は15日、身体障害者の観覧容易化対策として、
続きを読む -
日系社会ニュース
記録的な猛暑に気をつけて=南医師に体調管理の秘訣聞く=脱水症状、食中毒等に要注意
ニッケイ新聞 2014年1月17日 「気分が悪くなった等と病院へ運び込まれる60歳以上の人が急増している」と当地ニュースでは連日報じられ、注意喚起がされている。新年に入ってリオでは体感温度50度を超え
続きを読む