ニッケイ
-
日系社会ニュース
サ・アンドレ沖縄県人会=にぎやかに新年祝う=「沖縄文化祭」も計画中
ニッケイ新聞 2014年1月17日 沖縄県人会サントアンドレ支部(儀間マリオ支部長)の『2014年新年祝賀演芸会』が12日、サ・アンドレ市のうるま会館で行われ、約300人が新年の到来を祝った。 会場中
続きを読む -
日系社会ニュース
デザイナー 世界のコシノ=矢柳氏と南米初の合同展=23日に開幕
ニッケイ新聞 2014年1月17日 世界的ファッション・デザイナーのコシノジュンコさんと現代美術家の矢柳剛さんが、南米初の合同展『オーパ!陽気な黙示録』を開く。期間は23日~3月16日(午前11時~午
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
基本金利=0・50%上昇し10・50%へ=ジウマ政権の振り出しに戻る=年末の高率インフレ受け=2月にさらに上がるとも
ニッケイ新聞 2014年1月17日 中央銀行の通貨政策委員会(Copom)は15日、経済基本金利(Selic)を0・50%引き上げ、10・50%とした。13日に発表されたインフレ率の高さを受けての判断
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所が20万人分も不足=36万人の施設に56万人収容=裁判待ち拘禁者40%占める
ニッケイ新聞 2014年1月17日 G1サイトの調べで、ブラジル26州、連邦直轄区の刑務所には、現在20万人分の収容能力が不足していることがわかった。15日付同サイトが報じた。全伯の入所者(実刑判決が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バチカン銀行=サンパウロ市オジロ大司教を解任=フランシスコ法王の改革で
ニッケイ新聞 2014年1月17日 フランシスコ法王は15日、サンパウロ市司教区のオジロ大司教をバチカン銀行の理事から解任した。同銀行の浄化は法王の目指すカトリック教会改革の柱のひとつだった。16日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
昨年リコール数が最多記録=一昨年から62%増、車両58件
ニッケイ新聞 2014年1月17日 法務省の国家消費者局(Senacom)の16日の発表によれば、同委員会が2013年に受理したリコール(製造者や販売者による販売済み製品の回収や修理)の数は史上最高
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(80)
ニッケイ新聞 2014年1月17日 「野田さんは、日本国策として設立されたアマゾニア産業研究所の幹部社員だったので、戦中、超敵性外国人として捕らわれ、当時、陸の孤島と云われたこのトメアスに留置されまし
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=1月号
ニッケイ新聞 2014年1月17日 コジロー出版社のブラジル情報誌『ピンドラーマ』1月号が発刊された。「各国移民レポート」では、昨年移民開始50周年を迎えた韓国を特集。その他、サッカーやグルメ情報、
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!