ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
雲行き怪しい?プレサル開発=外国企業は投資に慎重=ペトロブラスは借金膨張
ニッケイ新聞 2014年1月10日 ブラジル沖合で大規模な岩塩層下油田(プレサル)が発見された2007年、政府関係者はエネルギー産業部門で世界有数の重要国家になると豪語した。6年後の現在、ペトロブラス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
猛暑で海や湖が大混雑=電力業界では懸念広がる
ニッケイ新聞 2014年1月10日 この夏は猛暑続きで、海や湖で水浴を楽しむ人が引きも切らない。ホテル業界などは大歓迎の猛暑だが、電力業界では年間を通じた電力供給も含めた懸念が広がっていると7日付エ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
13年の難民受入れ3倍に=シリア人が44%占める
ニッケイ新聞 2014年1月10日 法務省によると、2013年に受け入れた難民は649人で、2012年の難民受入れ数(199人)の3倍以上と8日付G1サイトが報じた。 難民の受入れが増えた最大の原
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇戦後編◇ (100)=一世風靡したゴザ産業勃興=戦後移民の活躍始まる50年代
ニッケイ新聞 2014年1月10日 「毎朝のように9時頃、特攻隊の飛行機が南洋に向かって飛んでいく。屋根に登って、オヤジと一緒に手を振ってそれを見送るのが日課でした」。レジストロ百周年実行委員長の山村
続きを読む -
日系社会ニュース
国境なき科学=日本留学 年1千人は遥か遠く=互いの要望合わずわずか85人=英語授業の大学少ないため
ニッケイ新聞 2014年1月10日 【既報関連】国外の教育機関に5年で全世界に約10万人、うち日本にも年間1千人単位の学生を派遣し、産業技術分野の人材育成と競争力強化を目指す伯政府の奨学金プログラム「
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ文協で新年会=「和をもって年過ごそう」
ニッケイ新聞 2014年1月10日 新年を迎えた1月1日午前9時、レジストロ日伯文化協会で新年祝賀会が催された。約70人の会員が参加し、ブラジル国歌、君が代斉唱を始め「年の始めの歌」を歌い新年を祝った
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「R10」は今年もミネイロに=ロナウジーニョが契約更新
ニッケイ新聞 2014年1月10日 「R10」。これは、ブラジル・サッカー界が生んだ名選手のひとり、ロナウジーニョがスペインのバルセロナ時代につけられたニックネームだが、その「ロナウジーニョの10番
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオで一興、夜の海水浴=音楽、お酒で楽しむ日の入り=市民、観光客に大人気
ニッケイ新聞 2014年1月10日 リオのイパネマ地区に位置し、コパカバーナ海岸とジアボ海岸の間にある岩の多い海岸「ぺドラ・ド・アルポアドール」(Pedra do Arpoador)。ここは、特に夏
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
刑務所で2日に1人死亡=外より危ない鉄格子の中
ニッケイ新聞 2014年1月10日 ブラジルの刑務所内では、2013年に少なくとも218人の収監者が暴行などを受けて死亡した。統計にはアラゴアス、バイア、ロライマの3州の数字が入っておらず、実際の数字
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領選=PTがネットでカンポス攻撃=「おだてられた愚か者」など=「臆病者の攻撃」と反論も=ルーラも恐れる対抗馬に
ニッケイ新聞 2014年1月10日 ジウマ大統領の労働者党(PT)と、今年の大統領選での出馬が有力視されるエドゥアルド・カンポス氏のブラジル社会党(PSB)が、ネット上で批判の応酬を行い、早くも前哨戦
続きを読む