ニッケイ
-
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(75)
ニッケイ新聞 2014年1月9日 「それと時を同じくして『日蓮』が『天台宗』の一つの経典である『法華経』の中で、晩年のお釈迦さまが『ここに説く教えこそ、最も大切である』と述べておられるのに注目して、こ
続きを読む -
イベント情報
-
大耳小耳
-
樹海
-
日本で育つ日系国際人材=岐阜の伯人学校HIRO学園
日本で育つ日系国際人材=岐阜のブラジル人学校HIRO学園=(上)=当地難関大への進学者続々=「教育の質が何より大事」
ニッケイ新聞 2014年1月8日 岐阜県大垣市にある学校法人「HIRO学園」は2000年の開校以来、名門サンパウロ大学(USP)への合格者を毎年出すブラジル人学校だ。07年度時点では12県に88校存在
続きを読む -
日系社会ニュース
大塚弥生さん佳作に入選=広島の絵手紙コンテストで=今年からブラジル人向けに講習も
ニッケイ新聞 2014年1月8日 サンパウロ市で絵手紙を教える大塚弥生さん(69、山口)の作品が、「筆の都」として知られる広島県熊野町で今年5月に行われたコンテスト『第17回筆の里ありがとうのちょっと
続きを読む -
日系社会ニュース
力行会が餅つきと忘年会=搗きたて頬張り「懐かしい味」
ニッケイ新聞 2014年1月8日 ブラジル力行会(岡崎祐三会長)が年末29日、サンパウロ市の同会館で「餅つき大会」を行った。今回は注文が増え、100キロもの餅を搗くことになり、関係者は汗をぬぐいながら
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市杯=柏が第2戦で見事勝利飾る=大量得点が予選突破の鍵
ニッケイ新聞 2014年1月8日 【既報関連】19歳以下の若手選手のプロ登竜門といわれるサッカー大会『コパ・サンパウロ』に、日本から参加している柏レイソルが、6日のグループ第2戦でバルエリ相手に2対1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法造成地で家屋倒壊=13軒が次々に川の中に
ニッケイ新聞 2014年1月8日 バラー州アバエトゥーバ市のサンジョアン区の防犯カメラが4日、脆弱だった地盤が崩れ、シケイラ・メンデス通りの家が次々と川の中に飲み込まれていく様子を映し出した。 家屋倒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
最も人気の名前は「ダヴィ」=昨年多かった名前を集計=プロテスタント増加が影響?
ニッケイ新聞 2014年1月8日 今、サンパウロで最もモダンな名前は?― 2007年からの登記所のデータを収集しているサンパウロ州登録者協会(Arpen-SP)の調べによれば、2013年、サンパウロ州
続きを読む