ニッケイ
-
日系社会ニュース
NGOとして活動スタート=青葉祭り=第1回『福祉祭り』も好調=今後は旅行、講習会も
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 地域直送の有機野菜、ADESC(農協婦人部連合会=内海千代美会長)手作りの加工食品、屋上で食べる郷土料理でお馴染みの、ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)主催「
続きを読む -
日系社会ニュース
「幸せなのは祖先のおかげ」=松柏・大志万=訪日使節団が帰国報告
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 十四歳前後の生徒十四人からなる、松柏学園・大志万学院合同の「第十七回訪日使節団」生徒十四人が、今月四日に帰国。使節団の九人が斎藤永実副校長とピーレス・リカルド
続きを読む -
日系社会ニュース
レジストロ=簔輪シニア迎え猛練習=和太鼓曲「桜」で2日間
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 一月三十一日、二月一日の両日、和太鼓指導者の簔輪敏泰JICAシニアボランティアの指導により、レジストロのRBBC体育館で午前八時半から午後六時まで約三十人の子
続きを読む -
日系社会ニュース
浜松に日伯交流協会=19日に創立総会開く
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 【静岡新聞】日本人とブラジル人の友好親善を図る「日伯交流協会」が十九日、静岡県浜松市中区のホテルで設立総会を開く。同市に事務局を置き、文化、スポーツなどの交流
続きを読む -
イベント情報
-
不況直撃、保見団地の今=山積みされた日本人の厚意
不況直撃、保見団地の今=山積みされた日本人の厚意=連載《上》=激減するブラジル人学校の生徒=各地から救援物資続々と
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 日本有数の日系ブラジル人社会がある愛知県豊田市北部にある保見団地。全住人約一万一千人中、約三割をブラジル人が占めることで有名だ。そしてここは、創業以来初めて営
続きを読む -
激変するデカセギ事情=大挙帰伯の真相に迫る
激変するデカセギ事情=大挙帰伯の真相に迫る=連載《7・終》=各地で求められる支援=パラナ州起業相談30%増
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け デカセギ大挙帰伯が今後も続くと予想される中、ブラジル側の受け入れ支援体制作りが早急に求められている。 愛知県、三重県、群馬県、岐阜県の県庁職員、サンパウロ市
続きを読む -
日系社会ニュース
大分総会=母県との交流を盛んに=喜寿、米寿の表彰も
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け ブラジル大分県人会(矢野敬崇会長)は〇九年度定期総会を十五日午前十時から、宮城県人会館で開いた。 昨年八月に亡くなった牧政治県人会顧問を始め、先没者に一分間
続きを読む -
日系社会ニュース
秋の外国人叙勲=候補者推薦受付け=総領事館
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 在サンパウロ日本国総領事館(大部一秋総領事)は二〇〇九年秋の外国人叙勲の候補者推薦を受け付けている。三月十日まで。 推薦の対象は、ブラジル国籍を有する人(二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルが恐慌対処策を示すか=大統領が模範国を自負=「オバマのために祈る」=国内回復兆候を楽観視
ニッケイ新聞 2009年2月20日付け 中央銀行のメイレーレス総裁は十八日、先進国の銀行が未だ財政難にあり先行きの見通しも立たないことで、国際経済はまだ漂流を続けると警告。折角回復の兆候が見えてきた
続きを読む