ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
高温多湿期はデング熱流行に注意を
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け サンパウロ州では、リベイロン・プレット、サンジョゼ・ド・リオ・プレット、バイシャーダ・サンチスタの各方面など、デング熱流行の可能性のある二三市中心に、従来の七
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
早稲田=五輪に野球ソフト復活へ=吉村総監督が来伯指導=「選手の裾野を広げたい」
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 野球ソフトボールの五輪復活プロジェクトを進める早稲田大学ソフトボール総監督、吉村正氏(63、同大学教授)が七日来伯し、十二日までソフトボールの指導やティーボー
続きを読む -
日系社会ニュース
第31回聖南西相撲選手権=がっぷり四つの熱い戦い=団体はオザスコ、カ・ボニート
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 快晴の下、第三十一回聖南西相撲選手権大会(聖南西文化体育連合会主催)が一日午前九時からオザスコ日伯文化体育協会の土俵で行われた。参加チームは、オザスコ、イタペ
続きを読む -
日系社会ニュース
「椰子樹」の高橋暎子さん=日本で「平和の礎」出版
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 高橋暎子さん(68、サンロッケ在住)が執筆した「平和の礎―南半球で読む『昭和萬葉集』」が昨年十一月、日本のそうぶん社から出版された。 同著は二〇〇六年に本紙
続きを読む -
日系社会ニュース
将棋連盟=22日に老中杯棋戦大会=初心者無料、「まず参加して」
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け ブラジル将棋連盟(奥田定会長)は二十二日、同連盟会館(ガルボン・ブエノ街19番三階)で「第三十八回老中杯棋戦大会」を開催する。 午前七時半に受付け開始、九時
続きを読む -
日系社会ニュース
大阪なにわ会=定期総会
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け 大阪なにわ会(下平尾哲男会長)は十五日午後二時(第二次招集)から同会館(ドミンゴ・デ・モライス街1581)で二〇〇九年度定期総会を開く。議題は〇八年度事業・会
続きを読む -
激変するデカセギ事情=大挙帰伯の真相に迫る
激変するデカセギ事情=大挙帰伯の真相に迫る=連載《1》=次々に潰れる派遣会社=最大手すら年末からゼロ
ニッケイ新聞 2009年2月12日付け デカセギを取り巻く環境が激変しているのは、日本ばかりではない。金融危機の犠牲となり、真っ先に「派遣切り」されたデカセギが大挙して帰伯しており、当地の事情もまた
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地方自治体社会保障院債務=20年期限決済へ延長=布施で大統領選へ市長結集
ニッケイ新聞 2009年2月11日付け ルーラ大統領は九日、昨年十月の地方選で当選した市長三千五百人を招き、地方自治体のINSS(社会保障院)に対する債務百四十億レアルの決済期限を、二十年に延期する
続きを読む -
オーリャ!