ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
次期大統領選=米誌がロウセフ紹介=候補教育に大統領の七光
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け ロウセフ官房長官が五日、米月刊誌「フォーリン・アフェアーズ」二月号のブラジル特集にスターのごとく登場と六日付けエスタード紙が報じた。二〇一〇年の大統領選では、立
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
鉄鉱石市場が動き出す
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け コモディティ市場で鉄鉱石が五日、回復の兆しを見せたと六日付けエスタード紙が報じた。鉄鋼市場は三カ月前、大量解雇まで引き起こしたが、鉄鋼株は五日、軒並み上がった。
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カエルが新しい環境指標に
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 大西洋岸森林地帯の生態系や環境変化の研究指標に、三種類のカエルが選ばれたと六日付伯字紙が報道。水陸両生のカエルの遺伝子研究で、生態系を左右する環境変化の実態がわ
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ブルーベリー栽培法を確立=農大の大島さん、沖さん=手ごろな国産品めざして=苗木販売で普及を
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け ブラジルでは栽培が難しいとされていた食用ブルーベリーの栽培をこのほど確立した日本人がいる。沖眞一さん(69、広島県、サンパウロ市)と大島正敬さん(68、宮崎県、
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル被爆者平和協会=在外でも手帳交付可能に=足立担当弁護士が説明会開く
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け ブラジル被爆者平和協会(森田隆会長、会員百二十三人)は、昨年末に施行された改正被爆者援護法、在外被爆者国家賠償請求訴訟を受け、在外被爆訴訟に関わる足立修一弁護士
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■親父の日伯交流継ぎたい
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 少年よ大志を抱け―との言葉のごとく「岡山を美容大国にしたい」と野望を胸に、ブラジルで美容師の修行に挑んだ若者がいる。杉茂樹さん(24、岡山)だ。 昨年8月に来
続きを読む -
日系社会ニュース
東京で日伯環境セミナー=気候変動対策テーマに
ニッケイ新聞 2009年2月7日付け 日伯環境セミナー「気候変動対策における日本・ブラジルの役割と協力の可能性」が三月十三日、東京・市ケ谷の国際協力機構(JICA)研究所で開催される。 同セミナー
続きを読む