ニッケイ
-
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■グロリア(栄光)と呼んで!?=総領事夫人、大部栄子さん
ニッケイ新聞 2009年1月31日付け 日本語の名前が覚えられにくいことから、あだ名としてブラジル名を付ける日本人は多いが、今年1月に着任した大部一秋(おおべかずあき)総領事夫人の栄子さん(50、東
続きを読む -
日系社会ニュース
熊本=漱石顕彰の「草枕」俳句大会=ブラジルから8人が入選
ニッケイ新聞 2009年1月31日付け 熊本ゆかりの夏目漱石を顕彰する第十三回「草枕」国際俳句大会(熊本市と同実行委員会の共催)が昨年十一月二十四日に開催され、ブラジルからの参加者八人が入選、七人が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州=警官2人殺害に人質篭城=わずか16時間の連続犯行=強盗殺人で服役中の脱走犯
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け サンパウロ州内陸部ポチンの監獄からの脱走犯が、警官二人を殺害した上、妊婦を人質に篭城後、取り押さえられた、と二十九日付伯字紙が報じた。 ことの起こりは、二十
続きを読む -
刊行
実業のブラジル=1月号が発売
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け ブラジル経済情報誌「実業のブラジル」一月号が発売された。 今年創刊五十周年を迎える同誌。今月号では、「日伯関係は新しいパートナーシップへ」「ブラジル経済の実
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸入許可制度=大統領が中止命令=人騒がせな財務省茶番劇
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け ルーラ大統領は二十八日、産業開発省と財務省が打ち出した輸入許可制を中止するよう命令と二十九日付けエスタード紙が報じた。同制度は政府内でも、G20で約束した保護
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国穀物生産=パンパが砂漠化=世界の食糧事情に異変が
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け アルゼンチンの穀倉地帯パンパ(草原地帯)が干ばつで砂漠化、農産物は八〇%の被害を被り、過去五十年で最低水準にあると二十五日付けヴァロール紙が報じた。 例年な
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
OECD調査=ブラジルはこれから成長=深刻な影響がない唯一の国
ニッケイ新聞 2009年1月30日付け OECD(経済開発協力機構)は十二日、「ブラジルは世界有数の経済大国の中で金融危機の深刻な影響を受けていない唯一の国である」とする報告書を発表と十三日付けジア
続きを読む -
樹海