ニッケイ
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
厚顔無恥の二枚舌外交
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け ルーラ大統領は二十七日、サンパウロ市のシナゴーグで開催されたホロコースト被害者追悼式典に出席した。三週間前に労働者党(PT)が、ガザ侵攻を決行したイスラエル軍
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市の車検で規定項目検査漏れ
ニッケイ新聞 2009年1月29日付け 開始から九カ月経過したサンパウロ市のディーゼル車対象の車両検査で、検査を担当する会社が、排気音量の測定をしていないのに、市からは契約通りの金額を受取っていた、
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
大分県人会=総会と新年会
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け ブラジル大分県人会(矢野敬崇会長)は二月十五日午前十時(第二次招集)から宮城県人会館(ファグンデス街152)で二〇〇九年度定期総会を開く。議題は〇八年度事業・
続きを読む -
日系社会ニュース
文協評議員選=小川氏が国士舘で説明会=サンロッケ=改革と地方重視を旗印に=「みんなの声で文協変えて」
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け 「文協の評議員に立候補を」。四月に行われるブラジル日本文化福祉協会の理事会選挙を視野に、小川彰夫さん(二世)はサンパウロ州サンロッケ市の国士舘スポーツセンター
続きを読む -
松原植民地=56年目の追憶
松原植民地=56年目の追憶=連載〈7〉=マ州一の発展遂げる=盛大だった入植3周年
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け 移民導入権の申請から紆余曲折を辿った松原植民地だったが、目を見張る発展を遂げてきた。 一九五六年七月六日付けパウリスタ新聞では、入植三周年を前にしてすでに百
続きを読む -
日系社会ニュース
日系農協セミナー始まる=サンパウロ市=南米4国15農協が意見交換
ニッケイ新聞 2009年1月28日付け 国際協力機構(JICA)サンバウロ支所主催、ブラジル農業拓殖協同組合中央会共催『第九回日系農協活性化セミナー』が二十七日、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイ
続きを読む