ニッケイ
-
日系社会ニュース
サントス上陸記念碑=新公園に移転を検討=大竹モニュメントに近接=県連関係者が現地を視察=代表者会議で討議
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け サントスのポンタ・ダ・プライアにある『日本移民ブラジル上陸記念碑』をサンヴィセンテとの境界近くにあるジョゼ・メニーノ海岸に建設中の「エミサリオ・スブマリーノ公
続きを読む -
松原植民地=56年目の追憶
松原植民地=56年目の追憶=連載〈5〉=日本で松原手伝った梅田さん=「移民事業は国のためだが、親不孝」
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け 日本で松原の「かばん持ち」をしていた梅田幸治さん(和歌山、84、モジ市在住)は、一九四一年にクリチーバに移住した兄の梅田礼資さんから松原の手伝いをする旨の手紙
続きを読む -
日系社会ニュース
タボンの州立校名復帰運動=12年ぶり「日伯学校」に=昨年末に州議会で承認
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け サンパウロ市近郊タボン・ダ・セーラ市にある州立「フジオ・タチバナ小学校」の名前が約十二年ぶりに、旧名の「日伯小学校(Escola Estadual de 1。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンタバルバラ・ドエステ美術展=カーザ・ポルトガルで開催
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け サンパウロ市のカーザ・ポルトガル(Av Liberdade,602)で二十三日から「サンタバルバラ・ドエステ美術展」が開催する。会館時間は平日午前十時から午後
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
政策金利12.75%に引き下げ=通貨政策、抜本改革へ=高金利の元凶は国立銀行=スプレッドに行政介入か
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け 中央銀行通貨委員会(Copom)は二十一日、政策金利(Selic)を一%引き下げ、年一二・七五%としたことを二十二日付けエスタード紙が報じた。中央銀行は政治的
続きを読む -
日系社会ニュース
西本願寺=物故者法要
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け 浄土真宗本派本願寺ブラジル別院(西本願寺、シャングア街108番)本堂で三十日午前十一時半から、二〇〇九年度の物故者追悼法要が行われる。同院護持会(菅野政実会長
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
移動交番の8割警官不在=パウリスタ周辺に不安の声=雑役夫は毎日組み立てるが
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け 二十二日付アゴーラ紙の第一面を飾った三枚続きの写真が道行く人の目を引いた。問題の写真は、アウグスタの移動交番が毎朝、指定の場所まで運ばれ、組み立てられる様子を
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
PSDB公認候補=ネーベス動き出す=〃寝業師〃セーラに警戒感
ニッケイ新聞 2009年1月23日付け セーラサンパウロ州知事が大統領選へ向けて着々と布石をうち始めたことで、ミナス・ジェライス州のネーベス知事は二十一日、直ちに行動を開始したと二十二日付けエスター
続きを読む -
オーリャ!