ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スタジアム建設で犠牲者=マナウスでまた作業員が死亡=労働検察が作業停止命令
ニッケイ新聞 2013年12月17日 アマゾナス州マナウスで建設中のスタジアム「アレーナ・アマゾニア」で14日、2人の作業員が死亡する事故が起きた。W杯に向けたスタジアム建設現場での死者数はこれで6
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=車の輸入を大幅に規制=輸出国のブラジルへの影響大
ニッケイ新聞 2013年12月17日 アルゼンチン政府が12日、第1四半期の乗用車や軽量商用車などの輸入を昨年同期比で20〜27・5%削減すると発表、ブラジル自動車業界や貿易収支に多大な影響が出そう
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
USP構内で学生事故死=エレベーター用の穴に落下
ニッケイ新聞 2013年12月17日 サンパウロ総合大学ブタンタンキャンパスで15日未明、女子学生が、建設が中断された建物のエレベーター用の穴に落ちて死亡したと16日付伯字紙が報じた。 死亡したブ
続きを読む -
樹海
-
東西南北
-
日系社会ニュース
奉仕グループを招き感謝=日伯友好病院の慰労忘年会
ニッケイ新聞 2013年12月17日 写真=忘年会に参加したボランティアのみなさん サンパウロ日伯援護協会(菊地義治会長)は10日昼、日伯友好病院で奉仕活動を続けている婦人らのグループをリベルダーデ
続きを読む -
日系社会ニュース
年明けから文協工事開始か=3月の寄付1億円その後=9カ月かけようやく計画案=「15年の60周年に向けて」
ニッケイ新聞 2013年12月17日 写真=多目的ホール工事案を説明する大田レオ広報担当理事 大塚実氏による寄付金1億円目録授与式が3月末にあり、一週間後には実際に口座に振り込まれた。それから足掛け
続きを読む -
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を
第3回南米婦人会の集い=〃りんごの里〃で交流を=(終)=盛んに交流、充実の笑顔=涙の合唱、再会を約束
ニッケイ新聞 2013年12月17日 翌日は午前8時半から、日本勢3人による「農産品加工講習会」なる料理教室、手芸品紹介が行われた。箱ずし、こんにゃくカツ、即席味噌作り、エコバッグ、三角巾、折り紙で
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇大戦編◇ (92)=実は不可能だった日本人収容=ドップス送り居なかった謎
ニッケイ新聞 2013年12月17日 レジストロに1917年から23年まで海興職員として駐在した原梅三郎は《あるときアメリカの〃シカゴ・トリビューン〃の記者がレジストロに遊びにきたことがあったが、そ
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(64)
ニッケイ新聞 2013年12月17日 「?! 省吾? あの省吾? 日本語を学びたい一心に、我々の小屋を毎晩訪れ、水運びを手伝って、あの少年が!? こんなに大きくなって!」 「もうあれから三十年ですよ」
続きを読む