ニッケイ
-
日系社会ニュース
ブラジル人の生活守れ==在富山日系人の会発足
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 【北國新聞・富山新聞】急激な景気の冷え込みを受け、富山県高岡市内外で暮らすブラジル人の雇用や生活を支援する「在富山日系ブラジル人会」が四日、発足した。射水市大門
続きを読む -
日系社会ニュース
新講座「読書の会」=日文連ベルゲイロ校で=2月から
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 日伯文化連盟ベルゲイロ校は、二月六日から毎週金曜日の午前十時から正午まで、新講座「読書の会」を開講する。 地元日系社会の歴史をひもとく勉強会として、二〇〇七年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マンション分譲、プロジェクト購入に黄信号=予想外の金融危機=住宅ローン審査厳格化で=大サンパウロ市圏で6万人に影響
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け プロジェクトの段階で頭金だけを払って購入契約をしたマンションが、物件引渡しに必要な住宅ローンを組めず多くの購入者が窮地にあると五日付けエスタード紙が報じた。金融
続きを読む -
日系社会ニュース
ゲートボール連合=09年度定期総会
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け ブラジル・ゲートボール連合会(本藤利会長)は一月十五日午前九時(第二次招集)から宮城県人会館(ファグンデス街152)で二〇〇九年度定期総会を開く。 議題は〇八
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
新市長ら緊縮財政を覚悟=予算の凍結や削減実施へ=危機で問われる舵取りの腕
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け 全国で一斉に市長、市議の就任式の行なわれた一日、金融危機下での歳入減少を見込んだ新市長らが、予算の凍結や経費削減を宣言したと、二日付伯字紙が報じた。 具体的な
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
汚職監査員を倍増=全伯でオンブスマン活躍
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け NGO(非政府団体)のヴォット・コンシエンテ(良心的誓)と親睦団体アマリボは四日、汚職取締りオンブスマン(行政監査専門員)として五年前四十都市で始まった活動を現
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ガザ侵攻作戦=ブラジルがイ軍を断罪=報復の域を超えている
ニッケイ新聞 2009年1月6日付け ブラジル外務省は三日、ガザ自治区で展開しているイスラエル軍による侵攻に対し最も遺憾とする声明を発表した。 声明は戦闘再開の一時間後、武力侵攻はイスラエルとパレ
続きを読む -
樹海