ニッケイ
-
日系社会ニュース
「天皇陛下通り」第1期工事終了=リベルダーデ=09年末に完成めざす
ニッケイ新聞 2008年12月20日付け 今年四月に着工したリベルダーデ区景観整備計画「カミーニョ・ド・インペラドール(天皇の道)」第一期工事の終了式典が十九日午前、同区広場で行われた。 ジルベル
続きを読む -
日系社会ニュース
旧神戸移住センター改修=文協でも寄付金受付け
ニッケイ新聞 2008年12月20日付け 旧神戸移住センターを「海外日系人会館(仮称)」に改修・再整備する事業で、ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)はこのほど、同事業に対する寄付金の受付けを始
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マデイラ川=銀行が発電所融資に躊躇=PACの目玉に黄信号!=資金不足と環境問題ネック
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 政府の経済活性化計画(PAC)の目玉のマデイラ川発電所建設が資金面でSOSと十八日付フォーリャ紙が報道。 問題の発電所建設予定地はロンドニア州内で、〇七年
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融危機=銀行に945億Rを投入=FGC制度変更で資金捻出
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 国家通貨審議会(CMN)は十七日、〇九年には、流通量不足の金融市場に九百四十五億レアルの公的資金を投入する意向を表明と十八日付けフォーリャ紙が報じた。 こ
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
金融危機=管理職の健康に影響=精神科医への相談が急増
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 上流階級専門の保健プラン0mintは十七日、管理職八千七百人を調査したところ、金融危機以来、九六%が食事に気を配ることを忘れ、四三%が運動不足、三二%がスト
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クリスマスの散策=昔を偲んで買い物=各区には特異な伝統がある
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け クリスマスの買い物客で賑わう25・デ・マルソ街は昔、タマンドァティ川が流れていた。川の両側には商店が並び、荷物を積んだ舟が川を往来し、舟荷の積み下ろし場がポ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大西洋沿岸森林地帯の伐採増加
ニッケイ新聞 2008年12月19日付け 二〇〇〇~〇五年には二二八ヘクタールと減少傾向にあった大西洋沿岸森林地帯の伐採が、〇五~〇八年は再び増加と十八日付フォーリャ紙。環状線建設で伐採の増えたサン
続きを読む -
東西南北