ニッケイ
-
日系社会ニュース
松柏・大志万=訪日使節団が25日出発=沖縄から北海道まで訪問
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 十四歳前後の生徒十四人からなる、松柏学園・大志万学院合同の第十七回訪日使節団が、二十五日に約五十日間の旅に出発する。性格形成期に日本を訪れることで人としての
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=夜間騒音規制は8時まで=市民からの苦情急増受け=建築業界は承認案に不服
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け サンパウロ市市議会が夜の騒音規制の時間帯を八時まで延長する法案承認と十七日付伯字紙が報じた。これまでの市街地騒音対策法(Psiu)の夜間の騒音規制時間帯(二
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル龍馬会=第1回「龍馬の森」植樹会=来年から本格的な活動へ
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 「鳴かぬならみんなで鳴かそうホトトギス」―今年六月に発足したブラジル龍馬会(谷広海会長)による「第一回龍馬の森植樹会」が十日に行われ、戦国時代の三武将を表し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア麻薬対策=ブラジルが米国に代わる=生産者の生活保障が先決
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け ブラジル政府は十三日、ボリビア政府が米麻薬対策局(DEA)を追放したことで、米国に代わりボリビアの麻薬防止活動を支援する意向を表明と十四日付けエスタード紙が
続きを読む -
日系社会ニュース
文科省=健康診断の実施状況調査へ=ブラジル人、ペルー人学校で
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 【共同通信】学校保健法が適用されず健康診断を実施していないケースの多い国内のブラジル人、ペルー人学校を対象に、文部科学省が二〇〇九年度、健診の実施状況など児
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
未来の機器を展示=消費者の購買意欲を刺激
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け サンパウロ市のショッピングセンターなどで電化製品メーカーが自社店舗を開き、目玉商品の展示と開発商品の市場調査をしていると十四日付けエスタード紙が報じた。
続きを読む -
刊行
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ユーチューブ・ヴィデオ=趣味と実益の新職業=独創性がある人にお奨め
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け これまで遊びと考えられたユーザーによるユーチューブ用ヴィデオ制作だが、米国では協力者の募集を始めて一年で、実益と趣味を兼ねた職業になりつつあるとNYタイムス
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
危機でも上り坂の林業
ニッケイ新聞 2008年12月18日付け 年間九十五億ドルを輸出するブラジル林業界が、金融危機で輸出が止まり、再編を余儀なくされていると十六日付けフォーリャ紙が報じた。悪い話ばかりでなく、ドル高で利
続きを読む