ニッケイ
-
日系社会ニュース
山本喜誉司賞=消えた受賞者の資料=文協=保管していた国士舘で=管理人が燃やした!?=記念誌は来年3月に
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 日系農業の最高の栄誉とされる山本喜誉司賞(高橋一水選考委員長)の記念誌編纂が遅れている。当初は百周年の今年、先月二十八日に行われた「第三十八回授賞式典」に合
続きを読む -
日系社会ニュース
悲鳴上げるブラジル学校=長野県=親の失業、帰国で生徒激減=公的支援得られず運営圧迫
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 【信濃毎日新聞】急速に進む企業のリストラで、長野県内の日系ブラジル人の子どもたちが通うブラジル人学校の生徒数も激減、経営者が悲鳴を上げている。主に製造業の派
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■渡伯13年、蘭一筋
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 今回サンパウロ蘭協会の蘭展に初出店した岡部賢治さん(39、熊本県)=写真=は来伯13年の若手。日系女性にほれ込んで、彼女の実家の蘭栽培を継ぐことを決心。「以
続きを読む -
日系社会ニュース
国際交流基金=日本の食文化を紹介=スカイTVで全10回
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 日本の食文化をブラジル全土に紹介ー。JBNテレビ局(Sky系衛星チャンネル142)は、国際交流基金と共同制作した日本食紹介番組『味覚の知恵』(Saberes
続きを読む -
日系社会ニュース
JBC出版=トゥード・ベン・マガジン創刊=ポ語新聞から両語月刊誌へ
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 在日ブラジル人の母国情報源として十五年間親しまれてきたJBC出版社のポ語新聞「トゥード・ベン」が、十一月に両国語の月刊誌「トゥード・ベン・マガジン」に生まれ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
財務省=緊急対策包括案を発表=消費促進で景気保持=不況上陸に臨戦体制急ぐ=外貨準備で企業債務救済
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 【既報関連】財務省は十一日、消費を促進して国際金融危機の影響緩和をするため、緊急対策法案を発表と十二日付けフォーリャ紙が報じた。国税庁は、八十四億レアルの税
続きを読む -
日系社会ニュース
天野日本料理教室=1月に寿司・刺身講座
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 天野日本料理教室(タマンダレー街734番ロージャ19)は来年一月、フェリアス期間中の特別クルソとして恒例の「寿司・刺身講座」を開講する。 一月中の土曜日(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
何かがおかしい陪審裁判=警官による殺害は無罪?=流れが読めない陪審員も
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 警官に殺された市民は死に損なのか、犯罪者の命は奪ってよいのか、など、疑問続出の陪審裁判結果が、十一、十二日の伯字紙で報じられた。 問題の裁判は、七月六日に
続きを読む -
刊行
ピンドラーマ=12月号発行
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 無料ブラジル情報誌「ピンドラーマ」十二月号がコジロー出版社から発行された。 今月号は十九世紀末から二十世紀初頭のブラジル社会を描き〃コーヒーの画家〃と呼ば
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国家防衛審議会=防衛戦略構想を発表=NPT不参加の核開発へ
ニッケイ新聞 2008年12月13日付け 昨年、大統領直属の諮問機関として設置された国家防衛審議会は十一日、外務省の核利用方針とは異なる形で、国家防衛戦略構想を満場一致で承認と十二日付けエスタード紙
続きを読む