ニッケイ
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
先住民保護区の判決持ち越しに
ニッケイ新聞 2008年12月12日付け ロライマ州ラポーザ/セーラ・ド・ソウの先住民保護区に関する十日の最高裁審議は、十一人中八人が保護区維持に賛成票を投じたが、その後、継続審議を求める意見が出た
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
サントアンドレーの百周年=セミナー、式典や公園改修=打ち上げ忘年会で締めくくり=福田前首相の揮毫碑も=「意義深い年だった」
ニッケイ新聞 2008年12月12日付け サントアンドレー日系連合会(牧半治会長)が百周年の打ち上げをかねた忘年会を九日晩、ABC文化協会会館で行い、百五十人の会員代表と二十人の来賓が集まった。
続きを読む -
日系社会ニュース
サンパウロ市でも在宅介護講習はじまる=憩の園=「ノウハウ仲間に伝えたい」第1回生32人が無事修了
ニッケイ新聞 2008年12月12日付け グァルーリョスにある救済会「憩の園」が二〇〇〇年から始めた在宅介護講習会。「グァルーリョスだけでなくサンパウロ市でも」との声を多く受け、今年度下半期からサン
続きを読む -
行方不明になるデカセギたち~在伯留守家族の苦悩
連載〈5〉5年目のデカセギ放棄家族会=残された家族の救済訴え
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け ファッティマさんやヂジャルマさんのように、デカセギに行った配偶者の行方が分からなくなり、苦しい生活を強いられる留守家族は特別なことではない。 〇三年、ヂジ
続きを読む -
日系社会ニュース
日伯友好病院に最新型CT=「精密な診断で的確な治療を」
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け 日伯友好病院(別府オズワルド院長)は、十年ぶり三台目となる高度医療機器のマルチスライスCT装置(コンピューター断層撮影機器。以下CT)を先月終わりに導入、今
続きを読む -
刊行
刊行物=『ぶらじる川柳』
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け 『ぶらじる川柳』(第五十八巻、第四号、通巻百七十九号)が発行された。巻頭言(柿嶋さだ子)、弾琴集(上口一歩選)、その中から三句「逆境の暮しで世間の機微を知り
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第3四半期GDP=金融危機直前に6.8%増達成=年全体では5%程度=第4四半期はゼロ予想も=外的要因に左右される来年
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け ブラジル地理統計院(IBGE)は九日、金融危機直前までの第3四半期のGDP(国内総生産)が、昨年同期比六・八%増となったことを発表と十日付けエスタード紙が報
続きを読む