ニッケイ
-
日系社会ニュース
イタペチニンガの百周年=市の協力で鳥居のある公園=式典で移住者、功労者を表彰
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け 百周年の今年、聖南西イタペチニンガでも六、七月を中心に様々な記念行事・事業が実施された。鳥居と記念碑などを配した公園建設、法要・式典などのほか、日本文化と同
続きを読む -
日系社会ニュース
伊藤園=お~いお茶新俳句大賞=文協で応募作品受付け
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け 第二十回伊藤園お~いお茶新俳句大賞の二〇〇九年度作品募集が十一月に始まった。ブラジルからは例年通り、ブラジル日本文化福祉協会が窓口となって作品を受け付けてい
続きを読む -
日系社会ニュース
ブルーツリーホテル=おせち料理で食べ初めを=宿泊料金も特別割引
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け ブルーツリータワーズパウリスタ(R,Peixote Gomide 707)は、新年恒例のおせち料理サービスを元旦の午後一時から、同ホテル内のレストラン「ノア
続きを読む -
日系社会ニュース
宮崎県人会=来年は創立60周年式典=80歳以上の県系人は連絡を
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け ブラジル宮崎県人会(長友契蔵会長)は来年八月二十三日に創立六十周年式典を開催する。式典当日は八十歳以上の県系人が県から高齢者表彰を受けることになっており、県
続きを読む -
第2回文協統合フォーラム
第2回文協統合フォーラム(上) 「新たな百年の構築」テーマに=全伯14地域代表が意見交わす
ニッケイ新聞 2008年12月11日付け 第二回文協統合フォーラム(Forum de Integracao Bunkyo)が六、七両日、サンパウロ市のブラジル日本文化協会ビルで開催され、全伯各地の日
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政令第5号から40年=独裁政権下最も残酷な法律=世界人権デーに振り返る
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 本日十日は、世界人権宣言から六〇年目の「人権デー」だが、ブラジルの軍事独裁制関連記事を七日伯字紙が報じている。 四〇年前の一九六八年十二月十三日は、コスタ
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国税庁=金融危機で税収減に=産業界は概ね前向き志向
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け 国税庁は八日、十一月の税収が予測を三十五億レアル下回り、金融危機がブラジル経済を浸蝕し始めたと発表したことを九日付けエスタード紙が報じた。減収が大きいのは、
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バラク現象で活気=伯GDP10位から8位へ
ニッケイ新聞 2008年12月10日付け バラク米次期大統領が、公共投資と雇用創出包括案の発表示唆をしたことで世界の金融市場が八日、反応しサンパウロ市証券市場も八・三一%も反騰し活気を呼び戻したと九
続きを読む