ニッケイ
-
東西南北
-
樹海
-
日系社会ニュース
援協地区委員総会=若い世代の会員獲得を=会員数は増加傾向に=年会費10レ値上げ承認
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は、十一月二十九日にリベルダーデ区の文協ビル展示室で「第三十一回地区委員総会」を開いた。遠くはオウリーニョスなどサン
続きを読む -
日系社会ニュース
「日本文化の大切さ感じる」=宮崎カリタス修道女会=ミサの裏方に修道女あり=在伯40年のベテランも
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け 【既報関連】「♪アレルヤ、ゆたかな愛を~」と元気に日本語で歌う修道女三人は、十一月二十二日、プロミッソン市のクリスト・レイ教会に向かう巡礼バスに活気を吹き込む
続きを読む -
日系社会ニュース
ABRAC=西森明美さん会長に再選=「08年の活動は充実」
ニッケイ新聞 2008年12月4日付け パラナ州マリンガ市の和順会本部で十一月八日、ABRAC(ブラジル歌謡協会)の定期総会が開催され、満場一致で西森明美さんが会長に再選された。 同協会は巡回歌謡
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
砂糖国際価格が上向く=製糖業界に活気戻る=需要は国内外市場で堅調=営農資金難による生産減で
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け 業界が意気消沈するとき、砂糖価格の回復で生産者と精製所に活気が蘇った。特に短期融資で設備投資を行った精製所は、九死に一生を得た思いだ。サトウキビ加工業者は、来
続きを読む -
日系社会ニュース
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
SC州=被災者の心に残る重い傷=救援物資や義捐金は続々と=国の経済にも影響出始める
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け 【既報関連】数日晴れとの予報下、サンタカタリーナ州(SC)被災地では、安全な地域への住民移動や被災者の心身へのケアが急務で、ボランティア募集も継続中だ。 一
続きを読む -
日系社会ニュース
天皇誕生日祝賀会=5団体共催で9日
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、九日午前十時から文協ビル貴賓室(Rua Sao Joaquim,381)で天皇誕生日祝賀会を開催する。文協とサンパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車販売=将来不安で購入断念=11月25%減、10月11%減
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け 全国自動車販売業者連盟(Fenabrave)は一日、十一月の自動車売上が二年前のレベルに落ち、前月比二五・七%減の十七万七千八百台となったことを発表と二日付け
続きを読む