ニッケイ
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ステグリッツ未来予測=経済回復に一年半=世界不況克服は日本方式
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け ブラジルで開催されたエキスポ・マネージメントに招かれたノーベル賞経済学者ステグリッツ教授は十日、次のように「世界経済の未来予測」を語ったと十一日付けヴァロー
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
248市議が議席喪失から返り咲き
ニッケイ新聞 2008年11月19日付け 理由なき党移籍で選挙高等裁により議席をはく奪された市議のうち二百四十八人が、先の地方選で当選した。来年早々、改めて就任するから、はく奪による議席喪失は年末ま
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
熊本県人会=留学生募集
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル熊本県文化交流協会(小山田祥雄会長)は現在、二〇〇九年度県費留学生の応募を受け付けている。 今回も例年通り二人を募集する。留学期間は〇九年三月末か
続きを読む -
日系社会ニュース
1世から6世まで一堂に=サンパウロ市=最も歴史ある鹿児島県人会=8百人で創立95周年祝う=母県、南米から多数訪れ
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル鹿児島県人会創立九十五周年・県人移民百周年記念式典が、サンパウロ市モルンビーにあるクルーベ・パイネイラスで十六日午前十時から盛大に挙行された。会場は
続きを読む -
日系社会ニュース
ワシントンで日伯首脳会談=金融危機対応で意見かわす=新幹線、デジタルTVでも協力確認
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け 米国ワシントンで十四、十五日に開催された金融・世界経済に関する首脳会合に出席した麻生太郎首相は十四日午前十一時から五十分間、ルーラ大統領と会談を行なった。
続きを読む -
日系社会ニュース
【出版】ジョルジ・アマードの邦訳最新刊=『丁子と肉桂のガブリエラ』
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジルを代表する作家、ジョルジ・アマードの『丁子と肉桂のガブリエラ』(Gabriela Cravo e Canela)が先月末、彩流社から発行された。三千
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンド=WTOが決着へ向け召集=G20の初穂が出る=市場開放で対峙する伯亜=メルコスール結束が第1関門
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル宿願のドーハ・ラウンド復活に向けて世界貿易機関(WTO)は十五日、加盟国を招き十二月に自由貿易協定を決着する意向を示したと十七日付けエスタード紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」=21日から5都市で公演
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け 沖縄歌舞劇団「美(ちゅら)」のブラジル五都市公演が二十一日から始まるのにあたり、県人会の実行委員会(宮城調智委員長)関係者が案内のため本紙を訪れた。 日本
続きを読む