ニッケイ
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車返品が急増=新車は債務の三〇%程度
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 自動車ローンの月賦が負担になったり、決済の見込みがなくなったり、低廉価格の自動車に交換するなど顧客の返品が急増と販売代理店協会が十一日、明らかにした。 か
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
抗うつ剤の販売が4年で42%拡大
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 十二日付フォーリャ紙によると、二〇〇三年~〇七年の抗うつ剤販売が四二%増え、〇八年はさらに拡大する見込み。専門外の医師による処方や、近親者を亡くしたり離婚し
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
『日本人を南米に発展せしむ』=東京=財界の視点から見た移民=渋沢史料館で展示・講演=知られざるブラジルとの関係
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 【東京支社長=藤崎康夫】日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一(一八四〇~一九三一)の関連資料などを展示する渋沢史料館(東京都北区)で、企画展「日本人を南
続きを読む -
日系社会ニュース
国境越えた植樹活動=日本のNGO団体が来伯=伯でも1レアル植林を
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け ブラジルでの植林活動やその可能性などを調査するため、NGO団体「MAKE THE HEAVEN」(代表・てんつくマン、本名=軌保博光)のメンバーや関係者が十
続きを読む -
日系社会ニュース
県連=関心高まる弁論大会=4世滝浪さんが優勝
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け ブラジル日本都道府県人会連合会、ASEBEX共催の日本語弁論大会が十月十九日、サンパウロ市の広島県人会館で行われ、二十七人の参加者のなかで、滝浪ジョナタス晃
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボツカツ=犯行グループ警察署襲う=麻薬や銃器奪い建物爆破=警備薄い週明けの未明に
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け サンパウロ州内陸部ボツカツで十日未明、約八人の犯行グループが市警の麻薬担当署を襲い、麻薬や銃器略奪後、放火に爆破と十一日付伯字紙が報じた。 四時半過ぎに軽
続きを読む -
日系社会ニュース
戌年の人あつまれ=今年もワンワン会=28日
ニッケイ新聞 2008年11月12日付け 戌年だった〇六年から開催しているワンワン会(坂和三郎代表)が今年も二十八日午後七時から、サンパウロ市リベルダーデ区の宮城県人会(Rua Fagundes,1
続きを読む